鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

3月13日 鉄道のできごと

1973年 JR東日本(当時:日本国有鉄道上尾駅国鉄の順法闘争に怒った利用者が暴動を起こす事件(上尾事件)が発生
1977年 神戸市交通局 西神線 新長田駅~名谷(みょうだに)駅間が開業
1988年 青函トンネルの開通により津軽開業線が開業
1988年 上野駅~札幌駅間で寝台特急北斗星」の運行開始
1988年 JR東日本 上越新幹線で240km/h運転を開始
1988年 JR九州の特急に783系電車が就役
2004年 JR九州 九州新幹線 鹿児島中央駅新八代(しんやつしろ)駅間が開業
2004年 JR九州 鹿児島本線 川内(せんだい)駅~八代駅間を肥薩おれんじ鉄道に移管
2004年 JR九州 特急「指宿のたまて箱」の運行を開始した日です。

3月11日 鉄道のできごと

1923年 東京急行電鉄(東急)目黒線(当時:目黒蒲田電鉄線)が開業
1933年 成田線が全通
1946年 日本鉱業佐賀関鉄道(現在:廃線)が開業
1972年 小田急電鉄 9000形電車が営業運転開始
1989年 新幹線100系の「グラウンドひかり」が運行開始
1989年 JR東日本 651系電車 特急「スーパーひたち」運行開始
1989年 JR西日本 片町線が全面電化
1989年 JR西日本 急行「みささ」「みまさか」を廃止
1989年 JR九州 キハ71系気動車 特急「ゆふいんの森」運行開始
1989年 JR東海 キハ85系気動車 運行開始
2000年 JR北海道 急行「利尻」「宗谷」「サロベツ」「礼文」を特急に格上げ
2000年 JR西日本 新大阪駅博多駅間で新幹線700系ひかりレールスター」運行開始
2000年 JR九州 885系電車 運行開始
2011年 東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が発生し東北地方を中心に多くの路線が被災した日です。

3月10日 鉄道のできごと

1882年 北陸本線 柳ケ瀬駅~長浜駅間などが開業
1910年 阪急電鉄(当時:箕面有馬(みのおありま)電気軌道)宝塚駅~梅田駅 箕面駅石橋駅間が開業
1926年 JR東日本 鶴見線(当時:鶴見臨港鉄道線)が開業
1931年 南薩鉄道(後:鹿児島交通 枕崎線 現在:廃線)が全通
1932年 六甲摩耶鉄道 六甲ケーブル線(当時:六甲越有馬鉄道)が開業
1975年 山陽新幹線が全通(当時:最短所要時間 新大阪駅博多駅 3時間44分)
1975年 JR西日本(当時:日本国有鉄道湖西線で特急・急行列車の運行を開始
1985年 青函トンネル 本坑が開通
1990年 JR東日本 京葉線が全通
1990年 JR東日本 山手線で6扉車両の運行を開始
1990年 JR西日本 関西本線で快速「みえ」の運行を開始
1990年 JR西日本 山陰本線 園部駅~京都駅間が電化
1992年 JR九州 大村線 ハウステンボス駅が開業しハウステンボス駅早岐(はいき)駅間が電化
1990年 相模鉄道 いずみ野線 湘南台駅いずみ中央駅間が開業した日です。