鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで無人駅を見てみた 肥薩線 球泉洞駅

熊本県球磨郡球磨村大字一勝地にある肥薩線 球泉洞(きゅうせんどう)駅
 
1942年(昭和17年)12月21日に鉄道省が大坂間仮乗降場として開設して
1947年(昭和22年)3月1日に大坂間駅に昇格し
1984年(昭和59年)2月1日から無人駅化され
1988年(昭和63年)3月13日に現在の駅名になりました。
 
 
イメージ 1
 
 

f:id:creetto:20180613074042j:plain

少し近づいてみました。

駅舎がシースルーで涼し気で良いですが、駅名のフォントも魅力があります。

 

 

f:id:creetto:20180613074314j:plain

大坂間駅に昇格したと同時に有人駅となり、それから約40年間は

有人駅として営業していました。

 

 
イメージ 2
球泉洞駅 駅前の景色
 
 
イメージ 3
球泉洞駅 駅前の景色
 
 

f:id:creetto:20180613074923j:plain

球泉洞駅 駅前の景色

駅前に電話ボックスはありませんがポストと飲み物の自動販売機はあります。

 

 

f:id:creetto:20180613075126j:plain

球泉洞駅 駅周辺の景色

 

 

f:id:creetto:20180613075154j:plain

球泉洞駅 駅周辺の景色

 

 

 

駅の場所

地図(グーグル)

 

数年前のデータですが球泉洞駅は1日約50人が利用しています。

 

 

 

ちなみに・・・

 

駅から1.2kmくらいの場所に鍾乳洞があります。 

f:id:creetto:20180613075646j:plain

球泉洞

 

詳しい場所

地図(グーグル)

 

 

f:id:creetto:20180613075904j:plain

球泉洞 入り口

 

f:id:creetto:20180613075929j:plain

面白いフォントです。

 

球泉洞は第一本洞と第二本洞があり

総延長は4800mで日本第6位の長さで九州地区では最長です。

 

 

約2億年前に海中で形成され、その後地殻変動により地上に隆起した

石灰岩層を見る事が出来ます。

 

 

また、洞内では希望者が購入した焼酎をを保管する棚が設けられ、

3年~最長20年間熟成させることが出来るそうです。面白いですね。

 

 

詳しくは

鍾乳洞「球泉洞」 | 球泉洞/球磨森林組合

 

 

施設内には鍾乳洞の他にも特産品販売場、レストランなどがありますが

球泉洞休暇村があり宿泊も出来ます。

 

 

コテージとバンガローのタイプで料金は1棟14000~19500円。

予約すれば別料金でバーべーキュー、朝食の用意もして頂けます。

 

 

施設内の特産品販売場で食料を購入でき、休暇村には飲み物の自動販売機もあり

カップラーメン・おつまみも販売しているので、手ぶらで来ても困らなそうです。

 

詳しくは

宿泊施設「球泉洞休暇村」 | 球泉洞/球磨森林組合

 

 

こちらの施設も次の肥薩線の時刻を気にしないで1泊してみたいところです。

一つだけわがままを言えば温泉があればと思いますが

コテージ、バンガローから球磨川を望む景色は最高のようですよ。