鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルストリートビューで駅を見てみた 穂高駅

長野県安曇野市にある大糸線 穂高(ほたか)駅
 
現在、大糸線のみ乗り入れています。
 
1915年7月15日に信濃鉄道の駅として開業しました。
 
イメージ 1
 
和風の駅舎ですね
 

f:id:creetto:20180319095544j:plain

もう少し近づいてみました。

 

f:id:creetto:20180319095610j:plain

駅前の風景

 

f:id:creetto:20180319095627j:plain

駅前の風景

 

f:id:creetto:20180319100134j:plain

駅ロータリーに何かの像があります。

 

イメージ 4
うしろから
 
親子の像で題名は「登頂」だそうです。
たくましい体をした父親がが子供の肩に手をあてて、
子どもの像は少し前のめりになっていますが「ヤッホー」と叫んでいる姿をしています。
ストリートビューで正面からはよく見られませんでした。
 
イメージ 5
穂高駅 逆側
 
 
イメージ 6
穂高駅 駅前風景
 
遠くに見える山並みがきれいですね~ 山の向こうは上田市です。
 

f:id:creetto:20180319104449j:plain

街中の風景 

 

何となく避暑地感があります。

 

せっかくなので駅周辺を探索します。
 
 
まずは穂高神社
 

f:id:creetto:20180319104423j:plain

穂高神社

 

近くにある2268mの有明山を祖山とし、常念山脈穂高連峰の山々が気を囲い込んで、近くの高瀬川道の流れ有明の気を穂高神社に導いているそうです。

 

ここはパワースポットですよ!

特に金運アップが期待でき、しかも現金に直結する運気が強いそうです!

生々しいですね~ でも穂高駅に行く機会が有れば必ず寄ります!

 

 

話が変わりますが、

そもそも今回なぜ穂高駅をみてみたいと思ったのか?説明しますと

知り合いの方が夏になると"穂高"に行くらしく、話を聞いて良いイメージをもったからです。 

ただそんだけです。夏は涼しいみたいですよ

 

ただ、穂高駅周辺を調べると穂高神社金運アップも驚きましたが

もう一つ足を運びたくなるようなところがありました。

 

大王わさび農場です。

 

f:id:creetto:20180319110319j:plain

穂高駅から3kmくらいです。

駅からバスも出ていて10分くらいで行けます。

 

何度かテレビで見た事がありますが、穂高にあったんですね~

 

f:id:creetto:20180319110757j:plain

大王わさび農場

 

お刺身や、お寿司などを食べる時に使用する"わさび"の農場です。

施設内ではわさび畑が見られたり出来ますが、やはりここでしか食べられない

グルメに魅力を感じます。

 

わさび丼、わさびカレー、わさびジュース、わさびソフトクリーム

わさびコロッケなど、さまざまなわさび料理がいただけます。

全部は食べられないので、1口づつ頂いてみたいグルメが揃っています。

最近は海外の方々にもwasabiは人気なので、海外からも大勢の方々が訪れるようです。

 

中でもさびでん(ところてん)にそそられました。

関東では醤油・酢・青海苔からしなどを混ぜて食べますが

そのからしの代わりにわさび?もしくはところてんわさびのみ?と推測します。

今まで気づきませんでしたが、有りと言えば有りな感じもします。

人前で食べたら「こいつグルメだぞ」と思われそうな食べ方です。

味の想像が出来ますが美味しそうです。しかし、冬期は販売してません。

 

 

 

f:id:creetto:20180319111846j:plain

大王わさび農場 上空から

 

農場施設内は広くて

ほかにも敷地内には記念館やわさび漬の体験などできます。 

 

詳しくは

 

わさびと言えば静岡のイメージがありましたが、

長野も水が良さそうですから当たり前ですね。

 

気になったので、わさびの生産量をしらべてみました。

 

平成28年度のデータですがベスト3は…

1位 長野県

2位 岩手県

3位 静岡県

 

平成26、27年のデータも調べましたが上記の3県がベスト3です。

ただ、平成26、27年は静岡県が2位でした。

生産量では長野県が全体の1/3を占めていて、岩手県静岡県が毎年争っている感じで

す。 餃子消費量の浜松市宇都宮市状態といったところでしょうか。

しかも、平成26~28年度のデータではこの3県で全体の8割強を占めています。

 

 

他にも島根県高知県大分県などでも生産されていますが

意外にも東京都がベスト10に入っていました。

※データーサイトにより生産量の順位に違いました。

 

 

大王わさび農場で何か食べるのもいいですが、長野に来たなら蕎麦も食べたいですね。

わさび農園があるので水は間違いなく美味しいでしょう。

 

 

駅から100mくらいの場所にそば屋さんがありました。

 

f:id:creetto:20180404084945j:plain

一休庵

 

これまた外から見た雰囲気が良いですね~

調べてみると人気店で評価も高いお店でした。

 

いろいろな蕎麦のメニューがありますが、

個人的に気になったのが「アルプスわさびそば」です。

 

もり蕎麦の薬味にワサビがついていて、つけつゆに入れ食べたりしますが

「アルプスわさびそば」はワサビの茎漬で蕎麦を食べるそうです。

 

写真を見ましたが、細かく切られたワサビの茎漬が蕎麦の上に添えられて

メチャクチャ美味しそうでした!

一緒に日本酒飲みたくなりそうです。

 

詳しくは

 

 

訪れる機会が有った場合、この後に悩みます。

そのまま列車に乗り帰るか?松本にも寄ってみるか?

大糸線を北上して糸魚川に行くか?選択肢が多いです。

 

 

色々な事に余裕があれば

大糸線に乗り糸魚川駅に行き 糸魚川駅からえちごトキめき鉄道直江津駅に行き、

直江津駅から信越本線長岡駅に行き

長岡駅から上越線高崎線を乗り継いで帰ることをしてみたいですが

どのくらい時間がかかるか?

 

後で愛読書の時刻表で調べます。

 

 

t-pita.hatenablog.com

t-pita.hatenablog.com

t-pita.hatenablog.com