鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 大甕駅~常陸多賀駅

 

梅雨に入りました。

 

一年の中で個人的に最も苦手な時期ですが

住んでいるところの近くに木造の一軒家が建設中です。

 

日々完成していく様子がみられますが、

雨が多いと木材に水分を含んでしまい、そのまま外壁を工事をすると

木材に含まれた水分が残ってしまうので工事が出来ない気がします。

 

鉄筋、鉄骨ならすぐに乾きそうですが

木造の場合は乾くまで時間がかかり、その間は工事が出来ないのでしょうか?

それとも何らかの方法があるのでしょうか?

そのまま外壁を工事をしても問題がないのでしょうか?

 

気になります。

 

 

 

茨城県内の常磐線 大甕駅(おおみかえき)~常陸多賀駅(ひたちたがえき)間

 

大甕駅から常陸多賀駅方面へ1kmくらい

常陸多賀駅から大甕駅方面へ3.3kmくらいの場所で

線路わきからの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20200610085313j:plain

大甕駅(水戸駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200610085328j:plain

少しアップにしてみました。

 

 

f:id:creetto:20200610085340j:plain

常陸多賀駅いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200610085352j:plain

少しアップにしてみました。

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

 

撮影スポットは住宅街ですが

東に国道245号線、西に国道6号線が通っているので

沿線には飲食店が多々ありました。

 

そんな中、北へ2.8kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20200610085710j:plain

丸〆支店

 

 

茨城県日立市千石町4-5-3

 

町中にある定食屋さんで

定食のメニューは

餃子定食650円・野菜炒め定食650円・ハムエッグ定食650円

からあげ定食750円・チキンカツ定食750円・魚フライ定食750円

イカフライ定食750円・焼肉定食850円・焼魚定食850円

カキフライ定食850円・とんかつ定食1050円・エビフライ定食1050円

幕の内定食1050円・刺身定食1100円・天ぷら定食1250円など

 

丼・重のメニューは

玉子丼600円・肉丼650円・親子丼700円・カツ丼700円

中華丼700円・天丼900円・うな丼1500円・うな重3000円など

 

麺類のメニューは

ラーメン500円・タンメン650円・焼きそば650円

チャーシューメン750円・味噌ラーメン750円・五目そば750円

もやしそば750円・カレーラーメン750円・冷やし中華(夏期のみ)750円

冷やし担々麺(夏期のみ)800円

ざるそば/うどん600円・肉そば/うどん(鶏・豚)700円

天ぷらそば/うどん850円・鍋焼きうどん950円・天ざるそば/うどん1000円

 

ご飯物・単品のメニューは

チャーハン600円・半チャーハン400円・チキンライス600円

オムライス650円・カレーライス650円・カツカレー950円

餃子350円・ライス200円・おにぎり150円

 

セットのメニューは

ラーメン+おにぎり600円・ラーメン+半チャーハン850円

ラーメン+半カレーライス850円

 

飲み物のメニューは

ビール650円・生ビール(夏期のみ)600円・日本酒350円

コーラ200円・オレンジ200円・ウーロン茶200円

 

などのメニューがありました。

 

店内は昔ながらの食堂の雰囲気を感じ

価格も安くメニュー数が多いので

"何を食べようか?" 悩んでいる時に取りあえず訪れる人が多いみたいですよ。

 

 

特に定食類をオススメしている人が多く

おかずが美味しく量も多すぎず、少なすぎず ちょうど良いボリュームで

中でもお米が美味しいとの書き込みを見かけました。

 

定食を頼んだ時に おかずが美味しいけど お米が美味しくないとがっかりします。

 

その心配はなさそうなお店です。

 

 

 

 

営業は

11:00~20:00

日曜日は14:00まで もしくは休み

 

 

ちなみに店前には

2015年(平成27年)7月3日のドキュメント72時間

「"はなキャバ" 人生劇場」として紹介された飲み屋街があります。

 

f:id:creetto:20200610085244j:plain

右手に見える白い建物が先程紹介した丸〆支店さんです。

 

 

 

詳しい場所

 

 

少し話題がそれたので両駅も見てみました。

 

大甕駅は前回の東海駅~大甕駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20200610090002j:plain

常陸多賀駅(2015年8月ころ)

 

 

1897年(明治30年)2月25日に下孫(しもまご)駅として開業

1939年(昭和14年)10月1日に常陸多賀駅に改称

 

 

駅名の改称は前年の1938年(昭和13年)4月に駅周辺の

河原子町、鮎川村、国分村が合併し多賀町が誕生したことから行われたそうです。

 

駅構内には

みどり窓口(9:10~17:10)・指定席券売機

ICカード対応改札機があります。

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが

 

コロナウイルスの影響でステイホームばかりしていて

慢性的な超運動不足なので

体重が増えつつあり "これではまずい" と思い

先週の日曜日に

よく散歩に行く近くの公園を中心に約3時間散歩をしました。

 

天気予報では雨が降ったりやんだりするとの事でしたが

運良く散歩中は雨が降らず、晴れの日は多くの人がいる公園も

雨予報のため殆ど人がいませんでした。

 

 

晴れて天気が良い日に歩くのも気持ちいいですが

貸し切り状態で自分のペースでゆっくり静かな公園を歩く事ができて

違う感じで良さがあります。

 

 

また、初夏の今時期は木々の緑の香りも強く感じられました。

 

 

 

 

雨の日に散歩する事を今までありませんでしたがハマリそうです

 

 

ただ雨の日に散歩ばかりしていると

そのうち "あの人大丈夫?" と言われるかもしれません。