鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 末続駅~広野駅

 

 

福島県内の常磐線 末続駅(すえつぎえき)~広野駅(ひろのえき)間

 

末続駅から広野駅方面へ600mくらい

広野駅から末続駅方面へ3.8kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

1つ手前の久ノ浜駅末続駅間では

良さそうな撮影スポットは見つけられませんでした。

 

f:id:creetto:20200824082812j:plain

末続駅いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200824082826j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20200824082838j:plain

広野駅(仙台駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200824082857j:plain

少しアップにしてみました

 

トンネルが見えます

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポット付近には飲食店は見当たりませんでしたが

北へ3.3kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20200824082912j:plain

割烹 ふたば

 

 

福島県双葉郡広野町大字上浅見川切通9-4

 

 

国道6号線沿いにあるお店です。

 

メニューは麺類で

ラーメン650円・みそラーメン730円・タンメン900円

チャーシューメン950円・みそチャーシューメン970円

天ぷらうどん/そば850円・肉うどん/そば850円

冷やしうどん/そば(夏期限定)850円

鍋焼きうどん(冬期限定)950円

 

定食は

とり唐揚げ定食900円・焼肉定食950円・肉鍋定食950円

カキフライ定食950円・煮魚定食950円・焼魚定食950円

さばみそ煮定食950円・野菜炒め定食950円

アジフライ定食950円・目光唐揚げ定食950円

ひれかつ定食1120円・豚角煮定食1120円

 

丼物・ご飯物などは

玉子丼650円・親子丼730円・かつ丼850円・豚丼950円

カレーライス800円・カツカレー970円・釜めし850円

ライス200円・半ライス100円・半カレー400円・豚汁450円

 

ご飯・麺の大盛りはプラス100円

 

 

定食類がオススメのお店で

メイン・味噌汁・小鉢・漬物・ご飯が付き

ご飯は普通でも量が多く大盛りにすると山盛りで出てくるので

食べきれない事もあるので注意が必要だそうです。

 

 

特に口コミでも投稿が多い焼魚定食は季節ごとに

サンマ・サバなどにお魚が変わり

地元ならではの新鮮で美味しいお魚が食べられるみたいですよ。

 

 

個人的には投稿写真を見て

オーソドックスなカレーライスと

チャーシュー、ネギ、ワカメ、メンマ、かまぼこ、コーンが入ったラーメンと

炒めた肉とモヤシ、ネギ、コーンが入った札幌スタイルの

みそラーメンが美味しそうに見えました。

 

 

営業は日曜日休み

11:00~15:00

 

営業時間は短いです。

 

店内は清潔感があり割烹というよりはお食事処な雰囲気で

昼時は混雑する事が当たり前みたいですよ。

 

 

ついでに両駅も見てみました

 

 

f:id:creetto:20200824082937j:plain

末続駅(2017年8月ころ)

 

電話ボックスの上にある電話マークが懐かしいです

 

1947年(昭和22年)6月1日に開業

2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災により

福島第一原子力発電所事故の影響を受けて不通となる

2011年(平成23年)8月1日より代行バス久ノ浜駅~島駅間で運行開始

ただ、駅へは乗り入れしないで北へ250mくらいの場所にある

ラーメンショップ久ノ浜店(現在:大ちゃん食堂)の前で乗降

2011年(平成23年)10月10日に列車の運行が再開され

代行バスが運行終了

2020年(令和2年)3月14日よりICカード「Suica」の利用可能となる

 

 

1993年(平成5年)10月より無人駅化され現在は無人駅です。

 

駅構内には乗車駅証明書発行機と簡易式Suica改札機があります。

 

釣りバカ日誌のロケ地として駅が使用された事もあるそうですよ。

 

 

 

f:id:creetto:20200824082954j:plain

広野駅(2013年7月ころ)

 

1898年(明治31)8月23日に日本鉄道の駅として開業

2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災により

福島第一原子力発電所事故の影響を受けて不通となる

2011年(平成23年)8月1日より代行バス久ノ浜駅~島駅間で運行開始

2011年(平成23年)10月10日に列車の運行が再開され

代行バスが運行終了

2014年(平成26年)6月1日に当駅~竜田駅間の運行再開

2020年(令和2年)3月14日よりICカード「Suica」の利用可能となり

「Smart Station for EXPRESS」も導入

 

 

駅構内には

話せる指定席券売機、多機能券売機、自動精算機

簡易式Suica改札機

列車の時刻や列車在線位置情報を把握できる「どこトレ」のモニター等があり

それらの機器の総称を「Smart Station for EXPRESS」といいます。

 

ちなみに「Smart Station for EXPRESS」は常磐線

大野駅、双葉駅、広野駅、富岡駅、浪江駅に設置されています。

 

 

f:id:creetto:20200824083018j:plain

広野駅 逆側(2013年7月ころ)

 

写真は2013年7月ころのものですが

2018年(平成30年)3月29日に東口広場が完成し

現在はキレイに整備されているとのこと。

 

 

 

 

兵庫県三田しにあるJR福知山線の駅に同じ漢字、読みをする

1899年(明治32年)3月25日に開業した広野駅があります。

 

 

福島県広野駅の方は乗車券に(常)広野

兵庫県広野駅の方は乗車券に(福)広野と表記されます。