鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 大野駅~双葉駅

 

福島県内の常磐線 大野駅(おおのえき)~双葉駅(ふたばえき)間

 

大野駅から双葉駅方面へ2.5kmくらい

双葉駅から大野駅方面へ3.3kmくらいの場所で

陸橋からの撮影スポットです。

 

 

ひとつ前の夜ノ森駅大野駅間では

良さそうな撮影スポットは見つけられませんでした。

 

 

f:id:creetto:20201006073359j:plain

大野駅いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201006073414j:plain

少しアップにしてみました

 

写真は2013年6月ころのもので

この頃は運休区間だった為、手入れがされておらず線路に草が生えています。

 

 

f:id:creetto:20201006073513j:plain

双葉駅(仙台駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201006073525j:plain

少しアップにしてみました

 

こちらの写真も2013年6月ころの物です

 

 

 

詳しい場所

 

 

 

 

撮影スポットから東へ2.5kmくらいに

福島第一原子力発電所があります。

 

そのため、飲食店は見あたりませんでした。

 

しかも、撮影スポットは現在でも立ち入り禁止な区域だと思われます。

 

 

 

両駅を見てみました

 

f:id:creetto:20201006073548j:plain

大野駅 西口(2013年6月ころ)

 

 

f:id:creetto:20201006073618j:plain

大野駅 東口(2013年6月ころ)

 

 

1903年(明治36年)に現在の駅がある

福島県双葉郡大熊町(当時:大野村)の大野村会において停車場誘致を決定し

その頃の鉄道会社(日本鉄道)との間で駅を設置する条件は

 

"駅設置に関する周辺の土地など3600坪を大野村が買収して

その土地を日本鉄道に無償譲渡する。そして設置費用は大野村が請負う"

 

大野村には負担が大きい条件でしたが、それらをクリアして

1904年(明治37年)11月3日に竣工開通式を実視されました。

 

その後は

1904年(明治37年)11月22日に日本鉄道の駅として開業

1987年(昭和62年)に駅舎を改築し東口と西口を結ぶ自由通路を設置

1995年(平成 7年)10月 1日に「みどりの窓口」を設置

2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災福島第一原子力発電所

事故により営業休止

駅舎も天井版の一部が剥がれ落ちる被害を受ける

2020年(令和2年)3月14日に富岡駅~浪江駅間の運行再開により

無人駅として駅の営業を再開

同時にICカードSuicaの利用が可能となり「Smart Station for EXPRESS」を導入

 

 

駅構内には

話せる指定席券売機、多機能券売機、自動精算機、簡易式Suica改札機

列車の時刻や列車在線位置情報を把握できる「どこトレ」のモニター等があり

これらの機器の総称を「Smart Station for EXPRESS」といいます。

 

 

ちなみに「Smart Station for EXPRESS」は以前のブログでも触れましたが常磐線

双葉駅、広野駅、富岡駅、浪江駅にも設置されています。

 

 

現在、時期は不明ですが駅舎は改修されています。

 

ちなみに大野駅は "福島第一原子力発電所" に一番近い駅です。

 

 

f:id:creetto:20201006073742j:plain

双葉駅(2013年7月ころ)

 

 

f:id:creetto:20201006073754j:plain

双葉駅 逆側から(2017年3月ころ)

 

1898年(明治31年)8月23日に日本鉄道の長塚(ながつか)駅として開業

1959年(昭和34年)10月1日に双葉駅に改称

1998年(平成10年)10月に町のコミュニティー施設が合築された

駅舎が竣工

2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災福島第一原子力発電所

事故により営業休止

2020年(令和2年)3月14日に富岡駅~浪江駅間の運行再開により

新駅舎で駅の営業を再開

同時に同時にICカードSuicaの利用が可能となり「Smart Station for EXPRESS」を導入し無人駅となる

 

 

開業時は

福島県双葉郡長塚村に駅があるために「長塚駅」となりましたが

その後、町村の合併があり

1956年(昭和31年)に福島県双葉郡双葉町となったことから

1959年(昭和34年)10月1日に「双葉駅」に改称されました。

 

以前は駅の東側のみに出入口がありましたが

現在は橋上(きょうじょう)駅となり西側と結ぶ自由通路が供用されています。