鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 亘理駅~逢隈駅

 

昨日、親しい知り合いから久しぶりに電話がありコロナ禍の近況などを話しました。

 

色々な話をしましたがその知り合いは最近

テレビで芸能人などが何かを食べて言う言葉や表情が気になるらしく

何かをひとくち食べて 「うまっ」や 「やばっ」 という捻りのない言葉や

「なにこれ」という一瞬否定にも感じられる言葉と

何かを食べて "怒った表情" になる人にムカつくらしいです。

 

きっとコロナ禍の中でストレスが溜まっているんでしょうね…

 

ちなみにその知り合いは美味しいものを食べても無表情です。

 

話がそれましたが…

 

 

 

宮城県内の常磐線 亘理駅(わたりえき)~逢隈駅(おおくまえき)間

 

亘理駅から逢隈駅方面へ2.9kmくらい

逢隈駅から亘理駅方面へ300mくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20210114102153j:plain

亘理駅いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20210114102208j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20210114102221j:plain

逢隈駅(仙台駅)方面

 

 

f:id:creetto:20210114102234j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20210114102250j:plain

近くの踏切は椿山踏切(つばきやまふみきり)です。

 

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポットの東側に国道6号線が通っているので飲食店が

それなりにありますが

南へ1.6kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20210114102311j:plain

とんかつふじ支店

 

 

宮城県亘理郡亘理町逢隈神宮寺中道17-10

 

 

国道6号線沿いにある "とんかつ" 屋さん。

 

美味しそうな "とんかつ" が食べられそうな期待をもてる外観で

写真を見る限りでは駐車場は14台分ある感じです。

 

 

メニューは

えびフライライス1200円・ひれかつライス1200円

ミックスフライライス(えび・ひれ)1200円・ポークソテーライス1300円

並ロースかつライス1000円・上ロースかつライス1100円

特上ロースかつライス1100円・スペシャルロースかつライス1600円

ライス200円

 

※ライス無しは50円引き

※ライス大盛りは100円増し

 

飲み物のメニューは

瓶ビール500円・ノンアルコール300円

お酒(熱燗・一合)300円・冷酒(2合)600円

コーラ150円・オレンジ150円・ウーロン茶150

コーヒー100円

 

※平日11:00~15:00はコーヒー無料

(日曜・祝日は100円)

 

 

とんかつ、ポークソテーともにキャベツとスパゲティー、マカロニサラダが

同じ皿に乗りライスは皿盛りで味噌汁が付きます。

 

とんかつは "並ロース" でもボリュームがあり

衣は少しだけ強めに揚げられていてサクサクというよりカリッとした感じで

好みがあると思いますが、肉は柔らかくジューシーで旨いみたいですよ。

 

 

他の "とんかつ" 類は提供までどのくらい時間がかかるか解りませんが

スペシャルロースかつライスは提供まで20~25分くらいかかります。

 

写真を見ましたが「これで1600円?」と思うほどスペシャル感があり

とんでもないボリュームで、お肉は450g有るそうです。

じっくりと揚げられているので分厚い肉でも柔らかくジューシーで

肉食っている感を十分感じられ

他の "とんかつ" は切られた状態で提供されますが

ナイフとフォークを使い自分で切って食べるスタイルです。

 

食欲に任せて自分が食べられる容量を過信して注文してしまうと

食べきれない事もあるので注意が必要みたいですよ。

 

個人的には切らずにフォークでブッ刺してワイルドに食べて見たい気もします。

 

 

営業は火曜日休み

11:00~16:00

 

以前は夜も営業してみたいですが、現在は昼~夕方までの営業です。

 

とんかつ屋さんでよくある

ライス・キャベツのおかわりサービスはありませんが

それでも肉の量があるので満満腹になるとのクチコミが多くありました。

 

 

 

ちなみに

店名に "支店" と入るので本店があるのか調べて見ましたが

なさそう?以前あった?かは不明です。

 

とんかつを食べたくなったので両駅を見てみました。

 

 

 

亘理駅は1つ前の浜吉田駅亘理駅間で紹介済みです。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20210114102342j:plain

逢隈駅(2011年7月ころ)

 

 

f:id:creetto:20210114102401j:plain

逢隈駅 出入口(2011年7月ころ)

 

 

1960年(昭和35年)10月1日に日本国有鉄道の逢隈信号場として開設

1988年(昭和63年)8月2日に逢隈駅に昇格

2003年(平成15年)10月26日にICカードSuicaの利用が可能となる

 

現在は無人駅ですが

駅には

自動券売機・乗車駅証明書発行機・簡易Suica改札機があります。

 

改札のある出入口の先には踏切があり、それを渡って

島式1面2線を有するホームを利用する駅です。

 

列車が発車するギリギリの時は

踏切が締まっていて渡れなくて乗り遅れる可能性があるので

余裕を持って駅に行った方が良さそうですね。

 

 

また待合室が改札の外の駅前ロータリーにあります。

 

 

f:id:creetto:20210114102422j:plain

逢隈駅 待合所(2011年7月ころ)

 

 

駅名をよく見ると「逢」の部首 "しんにょう" の点が2つです。

書き間違えそうですが

点が2つでも部首は "しんにょう" で

道、近、逃などの点が1つのは "1点しんにょう" 

2つのは "2点しんにょう" と言うそうです。