鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 東北本線 陸前山王駅~国府多賀城駅

 

宮城県内の東北本線

陸前山王駅(りくぜんさんのうえき)~国府多賀城駅(こくふたがじょうえき)間

 

陸前山王駅から国府多賀城駅方面へ850mくらい

国府多賀城駅から陸前山王駅方面へ450mくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20210217083452j:plain

陸前山王駅(仙台駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210217083503j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210217083520j:plain

国府多賀城駅小牛田駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210217083532j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210217083545j:plain

近くの踏切は高平(たかひら)踏切です。

 

 

現在では設定が変わっているかもしれませんが3年くらい前までは

仙台駅方面の列車が国府多賀城駅に停車すると高平踏切は遮断機が降りるため

けっこう開かずの踏切状態になるそうです。

 

 

詳しい場所

 

陸前山王駅から国府多賀城駅間は駅間隔が短く

営業キロで1.3kmしかありません。

 

近くの公園の駐車場に車を停められそうです。

 

 

 

 

踏切付近に飲食店は見当たらず

駅間隔も短いため気になるお店は見当たりませんでした。

 

なので両駅を見てみました。

 

 

陸前山王駅は1つ前の岩切駅陸前山王駅間で紹介済みです。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20210217083604j:plain

国府多賀城駅 南口(2013年4月ころ)

 

 

 

f:id:creetto:20210217083616j:plain

国府多賀城駅 北口(2013年4月ころ)

 

コンクリートのカッコ良い駅舎です。

 

 

2001年(平成13年)9月29日にJR東日本の駅として開業

2003年(平成15年)10月26日にICカードSuicaの利用が可能となる

 

駅構内には

みどりの窓口(営業 6:30~21:00)・自動券売機・自動改札機があります。

 

多賀城市の請願により設置された請願駅

駅名は一般公募で決定し

昔に陸奥国府が置かれていた事と 多賀城の史跡が駅周辺にある事から

付けられました。

 

ちなみに建設中は "多賀城政庁駅" でした。

 

駅の南口と北口を結ぶ自由通路があり

悠久(ゆうきゅう)ロマン回廊と呼称されています。

 

 "悠久" とは 「果てしなく長く続く」という意味です。

 

 

駅の南側には東北歴史博物館があります。

 

 

f:id:creetto:20210217083709j:plain

東北歴史博物館

 

こちらもコンクリートで立派なカッコ良い建物です。

 

 

開館時間 9:30~17:00

観覧料金 460円(小・中・高校生無料)

休館日  毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日)

 

 

旧石器時代から近現代まで東北の歴史を9つのコーナーで展示されていて

館内にはレストランもあり

白米と黒米を混ぜた "さくら米" を使用した丼物・お粥などの

体に良さそうなものが食べられます