鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 宝木駅~浜村駅

 

コロナ禍なので

小・中・高の学生たちの修学旅行が去年から中止されていると聞きます。

 

凄く残念な事です。

 

 

小学生の時の修学旅行が日光で

東照宮華厳の滝を初めて見た時には感動した覚えがあります。

 

 

私は関東地方に住んでいますが

他の地域の友人、知り合いなどに聞くと「そこだったんだ」と

色々と聞けて楽しいです。

 

 

その中で 東日本に限っては

中学生の時の修学旅行は東京ディズニーランドだったという人が多くいました。

 

西日本だとユニバーサルスタジオジャパンが多いのでしょうか?

 

 

話がそれましたが…

 

 

 

鳥取県内の山陰本線 宝木駅(ほうぎえき)~浜村駅(はまむらえき)間

 

 

宝木駅から浜村駅方面へ300mくらい

浜村駅から宝木駅方面へ3.8kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20210810091451j:plain

宝木駅鳥取駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210810091502j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210810091514j:plain

浜村駅倉吉駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210810091528j:plain

少しアップにしてみました

 

 

近くの踏切名は解りませんでした。

 

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

rakuten:kotosquare-jvckenwood:10000119:detail

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

西へ3.2kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20210810091551j:plain

ホットエアー

 

 

 

鳥取県鳥取市気高町浜村6−1

 

 

店舗写真を見ると自動車整備工場では?と思いますが

その通りで自動車整備工場の社長が昼のみラーメン屋を営業しているそうです。

 

 

メニューは

極み塩900円・極み醤油900円・極み魚100円・極み味噌1000円

古川さん1000円

 

メニューは少なめ。

 

 

自動車整備工場の片手間で営業しているので味はどうなの?と思うかもしれませんが

それを覆す相当美味しいラーメンが食べられるみたいです。

 

 

極み塩は

岩塩・藻塩・海塩をブレンドして鶏油・ブランデー・純米酢だけで

味を調えたスープに

麵は京都の製麺屋さんから取り寄せてている細ストレート麺を使用し

レアチャーシュー・鶏ハム・白ネギ・アラレ・キクラゲ・カイワレ・味付玉子の

具が入る塩ラーメン。

 

 

極み醤油は

ブランデー・バルサミコ酢・貝柱・ポルチーニ茸などに無添加醤油を使用した

スープに麺は細ストレート麺

レアチャーシュー・鶏ハム・白ネギ・アラレ・キクラゲ・カイワレ・味付玉子の

具が入る醤ラーメン。

 

 

極み魚は

イワシ煮干・サバ節の濃厚スープに熟成醤油を使用したスープに

細ストレート麺

レアチャーシュー・鶏ハム・白ネギ・アラレ・しらす・キクラゲ・味付玉子の

具が入る魚介系ラーメン。

 

 

極み味噌は

魚系ペーストにゴボウと生姜の濃厚な旨味にコクと香りの2種の味噌を使用した

スープに細ストレート麺

レアチャーシュー・鶏ハム・白ネギ・アラレ・キクラゲ・味付玉子の

具が入る味噌ラーメン。

 

 

古川さんは

四川山椒にマーガオとオリジナルラー油を使用したスープに

麵は太麺

レアチャーシュー・鶏ハム・白ネギ・アラレ・キクラゲ・味付玉子の

具が入る味噌ラーメンが苦手な古川さんのために作った担々麺風のラーメン。

 

※全てのラーメンは味付玉子無しの場合100円引き

 

 

全てのこだわりがあり手間もかかっていそうなラーメンで

どれも美味しそうですが

実際にクチコミ評価が高く

化学調味料は一切使用しないで素材の旨味を最大限に引き出し

温度変化で香りと味が変化する繊細なラーメンとのこと。

 

 

実際 極み塩 を食べた方がクチコミで

最初のひと口めは味が薄くアッサリしているラーメンですが

少しづつスープの温度が下がると風味が変わり味に深みが増して

アッサリしてるのに出汁の旨味が増していきスープまで完食してしまうほど

美味しいみたいです。

 

 

具にもこだわりを感じて

今まで食べた塩ラーメンとは全く違うようですよ。

 

 

営業は火・水休み

11:15~14:00

 

 

ミシェランガイド2019京都・大阪+鳥取にも掲載されたので

美味しさは本物です。

 

 

自動車整備工場でミシェランに掲載されるほど美味しいラーメンが食べられることに

驚かされれすが

整備士の方はラーメンを作る素質があるのか?

整備する中で何か美味しいラーメンを作るスキルが身につくのか?解りませんが

一度は食べてみたくなるラーメンでした。

 

普段は塩ラーメンを食べませんが

お店では塩ラーメンを食べたいと思ったので両駅を見てみました。

 

 

 

 

宝木駅に関しては1つ前の末恒駅宝木駅間で紹介済みです。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:creetto:20210810091657j:plain

浜村駅(2012年9月ころ)

 

 

 

f:id:creetto:20210810091708j:plain

浜村駅 逆側から(2012年9月ころ)

 

 

1907年(明治40年)4月28日に官設鉄道の駅として開業し

旅客・貨物の営業開始

1970年(昭和45年)12月1日に貨物の取り扱いを廃止

2020年(令和2年)3月14日に無人駅となる

 

 

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅でホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

 

かつては単式ホーム1面1線と島式ホーム2面2線のでしたが

2003年(平成15年)に鳥取県鉄道高速化事業により現在の形になりました。

 

 

駅構内には

自動券売機・待合室があります。

 

 

 

f:id:creetto:20210810091722j:plain

駅前に足湯がありました

 

 

また

駅近くに浜村温泉郷があるので数多くの入浴施設があります。

 

 

これからの季節に温泉 いいですね…