鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 中央本線 美乃坂本駅~恵那駅

 

昨日、買い物をしようと最寄り駅付近に行ったら

知り合いを見かけました。

 

見るのは1~2年ぶりでしたが遠目でも解るほどワイドボディーに

なっていました。

 

競走馬でいえば馬体重が増えているというところでしょうか

 

その後、電話で見かけた事を話すと

コロナ禍でリモートになり家に居ると何かちょくちょく食べてしまい

また動く機会も減ったらしいです。

 

そうなるよなぁ

 

話がそれましたが…

 

 

岐阜県内の中央本線

美乃坂本駅(みのさかもとえき)~恵那駅(えなえき)間

 

 

美乃坂本駅から恵那駅方面へ2.7kmくらい

恵那駅から美乃坂本駅方面へ3.2kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20210902064931j:plain

美乃坂本駅(中津川駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210902064942j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210902064956j:plain

恵那駅多治見駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210902065009j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210902065025j:plain

近くの踏切は飛騨街道踏切(ひだかいどうふみきり)です。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店が数店ありましたが

南西へ3.3kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20210902065044j:plain

あまから本店

 

 

 

岐阜県恵那市大井町295−12

 

 

恵那駅から南へ100mくらいの場所にある郷土料理店です。

 

 

あまから本店となっているので

同じ岐阜県瑞浪みずなみ)市にも瑞浪店があります。

 

 

メニューは

五平餅(1串)110円・五平餅1人前(6串)660円

五平定食950円・みそ汁150円・漬物150円

味噌おでん(12月~4月・1本)110円

 

ビール(大びん)630円・ビール(缶)370円・日本酒430円

ジュース130円

 

 

専門店らしくメニューはシンプルです。

 

 

創業六十年の 五平餅 の専門店で

お店秘伝の「タレ」にはゴマ・砂糖・醤油・クルミが入っていて

甘辛タレの五平餅は表面がパリッと焼き上がり香ばしい風味が良く

好きな方なら10本くらいはペロリと食べてしまうほど美味しいみたいですよ。

 

 

五平餅 は1串単位で注文できますが

五平餅1人前(6串)・五平定食といったメニューもあり

五平餅1人前には漬物が付き

五平定食には五平餅6串・みそ汁・漬物・山菜・季節のフルーツが付きます。

 

 

甘辛い 五平餅 に塩みのある みそ汁・漬物はどうなのか気になりますが

クチコミを見ると普通に合うらしく

逆にあった方がいいとの書き込みが多くありました。

 

 

持ち帰りも出来て

1串110円~30串3300円と上限に限度は無く

多く買えば割り引きされるシステムはありませんが

20本,30本購入して帰る人もたくさんいるみたいです。

 

また

なま(白)五平餅 というタレがついていない焼く前の餅1串80円や

タレ1パック550円も単品で販売していて

家で焼いて焼きたてを食べる事も出来るみたいですよ。

 

 

五平餅 岐阜県の郷土料理だと思っていましたが調べてみると

長野県木曽や伊那地方、岐阜県東濃や飛騨地方、富山県南部

愛知県奥三河地方、静岡県北遠や駿河地方でも食べられていて

タレは地域により違いがあり

醤油・味噌・ゴマ・クルミ・落花生・エゴマ・木の芽・柚味噌が使用されて

あまから本店さんでは団子状の餅ですが

地域によって平べったい楕円形や円形など餅の形も違うみたいです。

 

 

営業は月曜日休み

9:30~18:30

 

 

車の場合は恵那駅の西にある90分無料の駐車場を使用できて

外観は古き良きお茶処で店内は民芸調の落ち着く雰囲気があり

時間帯によっては混雑する時も珍しくないとのこと。

 

 

個人的にはメニューで

12月~4月の期間限定で提供される 味噌おでん が気になり

味噌おでん と言えばコンニャクだと思っていましたが

ちくわ・ごぼうはんぺい・たまご・コンニャクから選べて

どうなの?と思いましたが "美味しい" と評価が高いです。

 

言われてみれば

名古屋で食べた八丁味噌の おでん が美味しかったので納得です。

 

 

そろそろ おでん が恋しくなる季節に近づいていたので両駅を見てみました。

 

 

美乃坂本駅に関しては1つ前の中津川駅美乃坂本駅間で紹介済みです。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:creetto:20210902065206j:plain

恵那駅(2018年8月ころ)

 

 

1902年(明治35年)12月21日に官設鉄道の大井駅として開業

1963年(昭和38年)11月1日に現在の駅名の恵那駅に改称

2006年(平成18年)11月25日にICカードTOICAの利用が可能となる

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線を有する地上駅で

ホームは

東側はエレベーターがある跨線橋(こせんきょう)と

西側は階段の跨線橋で繋がれています。

 

駅構内には

JR全線きっぷうりば(みどりの窓口)・自動券売機・自動改札機

待合室・売店があります。

 

 

恵那駅には

1985年(昭和60年)11月16日に開業した

明知(あけち)鉄道も乗り入れていますが元々は国鉄 明知線から転換しました。

 

 

 

f:id:creetto:20210902065247j:plain

明知鉄道 恵那駅(2018年8月ころ)

 

 

過去には

1906年(明治39年)12月5日に開業

1935年(昭和10年)1月30日に廃止した岩村電気軌道

1928年(昭和3年)12月3日に開業

1934年(昭和9年)9月15日に廃止された北恵那鉄道も乗り入れていました。