鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 北延岡駅~延岡駅

 

コロナの影響で在宅ワークとなった知り合いから連絡がありりました。

 

10日ほど前からエアコンが壊れたそうです。

 

 

修理に頼んでも早くて7月中旬、新しいのに交換するにも早くて7月中旬で

この1週間くらい続いている暑さを扇風機でしのいでいるのかを聞くと

窓を開けて空気の通りを良くしてしのいでいるそうです。

 

 

ただ冷蔵庫に凍らせた水やスポーツドリンクを大量にストックして

1日3~4リットルは飲んでいるらしいです。

 

 

昼間のクソ暑さを空気の通りと冷たい飲み物でしのいでいるので

少し気温が下がる夜は過ごしやすく

エアコンなしで爆睡できていると言っていました。

 

 

最強の体を手に入れたようです。

 

 

話はそれましたが…

 

 

 

宮崎県内の日豊本線 北延岡駅(きたのべおかえき)~延岡駅(のべおかえき)間

 

 

北延岡駅から延岡駅方面へ2.5kmくらい

延岡駅から北延岡駅方面へ3kmくらいの場所で

線路わきからの撮影スポットです。

 

 

 

北延岡駅大分駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

延岡駅宮崎駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南へ2kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

たつや

 

 

 

宮崎県延岡市粟野名町2135−2

 

お店は 延岡駅から北東へ2.2kmくらいの場所にあるラーメン屋さんです。

 

 

麺類のメニューは

とんこつラーメン600円・とんこつチャーシュー800円

しおラーメン650円・しおチャーシュー850円

みそラーメン650円・みそチャーシュー850円

しょうゆラーメン650円・しょうゆチャーシュー850円

※大盛りは各100円増し

 

 

ご飯物のメニューは

1/2焼めし300円・焼めし(スープ付)600円

焼めし 大(スープ付)750円

ライス(小)100円・ライス(大)150円

 

 

飲み物のメニューは

オレンジジュース150円・コーラ150円・ビール500円

 

 

メニュー数はそれほど多くなく

それぞれの味は普通とチャーシューしかないシンプルな構成ですが

個人的には好きです。

 

 

テーブルには

スリおろしニンニク、フライドガーリックが置かれています。

 

 

とんこつラーメン

濃厚な 豚骨スープに中太の玉子縮れ麺

チャーシュー・メンマ・モヤシ・ネギ・キクラゲが盛られ

焦がしニンニク油がかけられていて

玉子縮れ麺を使用しているのは珍しいみたいですが

豚骨スープが麺に絡んで美味しいと評価が高いです。

 

 

延岡では しおラーメン を提供するお店は珍しいらしく

とんこつラーメンと同じく中太の玉子縮れ麺を使用していて

チャーシュー・メンマ・ネギに岩ノリ?みたいのが盛られ

あっさりとしたスープは繊細な味で隠れた人気メニューみたいですよ。

 

 

他にも

担々麺、バターコーンラーメン、にんにくスタミナ麺など

毎月限定のラーメンがあり

中には奇抜な感じのラーメンの時もあるそうですが

ベースのスープがしっかりしているのでハズレが無いとのクチコミが多いです。

 

 

さらに 焼めし も抜群に美味しく

各ラーメンにプラスして注文するのも良し

単品で頼むのも良し

という具合にオススメしているクチコミが多いです。

 

 

ちなみに

ライス(大)はお茶椀2杯分くらいある量みたいなので

注意が必要みたいですよ。

 

 

営業は不定

11:00~14:30

17:00~20:00

 

 

近辺の飲食店を見てみると

延岡駅を中心として半径3~4kmに飲食店が集中していて

評価の高いラーメン屋、定食屋、うどん屋、カフェなどなどが多くありました。

 

知られていないグルメ天国かもしれません。

 

 

延岡 食い倒れツアーをしに行きたいと思ったので両駅を見てみました。

 

 

北延岡駅に関しては1つ前の日向長井駅北延岡駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

延岡駅 西口(2019年6月ころ)

 

コンクリートの打ちっぱなしの駅舎でオシャレです。

 

 

 

延岡駅 東口(2019年5月ころ)

 

こちらはシンプルな駅舎ですがオシャレです。

 

 

 

延岡駅 上空から

 

 

1922年(大正11年)5月1日に鉄道省の駅として開業

1945年(昭和20年)6月29日に戦時下の大空襲により駅舎が全焼

1987年(昭和62年)4月1日に国鉄民営化に伴いJR九州直営のうどん店が開店

2017年(平成29年)8月5日に新駅舎の供用開始

2018年(平成30年)4月1日に東西自由通路の供用開始

2022年(令和4年)4月1日に宮崎支社の発足により鹿児島支社から移管

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線を有する地上駅で

ホームはエレベーター付きの跨線橋(こせんきょう)で繋がれています。

 

 

新駅舎として供用開始した翌年の

2018年(平成30年)4月13日に「エンクロス」という

待合スペース、情報発信スペース、キッチンスペース、キッズスペース、トイレ、カフェ

物産販売などの複合施設が開館されました。

 

 

駅構内には

みどりの窓口・自動券売機・待合室・コンビニがあります。

 

 

以前は

高千穂鉄道 高千穂線も乗り入れていましたが

2005年(平成17年)9月6日の台風14号の影響で橋梁が流出したため

全線休止となり その後 再開のめどが立たず

2008年(平成20年)12月28日に廃止されました。

 

 

ちなみに

建て替えられる前の駅舎

 

延岡駅 西口(2013年2月ころ)

 

国鉄を感じる駅舎です。この感じ何とも言えなくて好きなんですよね。

 

 

 

延岡駅 東口(2013年2月ころ)

 

 

こちら側に駅舎はありませんでした。