鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 東海駅~大甕駅

 

チョットした変化に敏感な知り合いがいます。

 

昨晩、連絡があり近況を話した後に

「そういえば昨日の朝はテンションが高い人が多かったんだけど」と

訳の解らない事を言いだしました。

 

どういう事か?と聞くと

普段挨拶しない近所の人から笑顔で挨拶されたり

毎朝、利用するコンビニで

毎朝いる店員さんのイントネーションが少し攻撃だったのに優しい感じになっていたり

朝はムスッとしている上司がご機嫌だったり

接した人のテンションが高く感じたそうです。

 

 

週末でも給料日でもないのに

何か楽しみが出来たり、良かった事があったのか?気になったそうで

偶然同時に "特別定額給付金10万円が振り込まれたんじゃない" と言ったら

妙に納得していました。

 

 

ちなみにその人の口癖は

"こっちが遜って接している時にマウントをとってくる人間はキライ" です。

 

確かにそういう人いますね。

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

茨城県内の常磐線 佐和駅~東海駅(とうかいえき)~大甕駅(おおみかえき)間

 

東海駅から大甕駅方面へ4kmくらい

大甕駅から東海駅方面へ3.5kmくらいの場所で

川沿いの堤防近くの場所で鉄橋を渡る姿を撮影出来るスポットです。

 

前回の勝田駅(かつたえき)~佐和駅(さわえき)間以降の

佐和駅~東海駅間では個人的に気になる撮影スポットはありませんでした。

 

 

f:id:creetto:20200605081735j:plain

東海駅(水戸駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200605081748j:plain

少しアップにしてみました。

 

 

 

f:id:creetto:20200605081802j:plain

大甕駅(いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20200605081816j:plain

少しアップにしてみました。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポットの西には国道6号線・東には245号線

北には293号線が通っているので飲食店はそれなりにあります。

 

そんな中で南東へ1.5kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20200605081845j:plain

うまか路

 

 

 

茨城県那珂郡東海村大字豊岡121-1

 

国道245号線沿いにあるラーメン屋さんで

メニューは

醤油ら~めん600円・味噌ら~めん720円・豆腐味噌ら~めん740円

にら玉ら~めん780円・焼豚醤油ら~めん790円・焼豚味噌ら~めん850円

五目ら~めん(醤油)850円・タンメン(塩)850円

スタミナら~めん(豚モツ・ニンニク・ニラ・味噌味)880円

酢辛タンメン(塩味)810円・チリトマトらーめん810円

牛すじ塩らーめん870円・牛すじ味噌らーめん930円

 

チャーハン680円・カルビチャーハン840円

※大盛りは麺類ともに150円増し

 

餃子400円・ライス210円・半ライス150円

 

上記が主なメニューで他にも色々とありそうですが

今でもあるのか解りませんが2017年頃には

野菜炒め定食・肉野菜炒め定食・もつ煮込み定食などもありました。

 

 

うまか路さんでは茨城名物の "スタミナら~めん" はレバーではなく

モツを使用しているようです。

 

口コミを見ると

やはり "スタミナら~めん" をオススメしている人が多く

プリプリのモツが入りニンニクの効いたスープは

メチャクチャ美味しいとの事。

 

他にも "牛すじらーめん" トロける牛スジが入り

スープも美味しく、特に味噌より塩味をオススメしている方が多く

"チリトマトらーめん" はカップヌードルの "チリトマト味" を

想像してしまいますが、食べてみると別物ですが美味しいみたいです。

 

 

 

また口コミでは1件しかありませんでしたが

チャーハンにはアサリが入っているそうですよ。

 

チャーハンにアサリが入っているのを食べた事がありませんでしたが

この口コミを見るまで、お店に行く機会があった時には

"スタミナら~めん" + "ライス" を食べるだろうと思いましたが

アサリが入りのチャーハンは食べてみたくなります。

 

 

営業は火曜日休み

平日

11:00~14:00 17:00~20:00

土・日・祝日

11:00~15:00 17:00~20:30

 

 

何を食べても美味しいとの口コミが多かったですが

それぞれのラーメンスープにこだわっていると感じを受けた方が多くいました。

 

 

ついでに両駅も見てみました

 

 

f:id:creetto:20200605081941j:plain

東海駅 東口(2018年7月ころ)

 

 

f:id:creetto:20200605081952j:plain

東海駅 西口(2013年5月ころ)

 

 

1898年(明治31年)4月1日に日本鉄道の石神(いしがみ)駅として開業

1957年(昭和32年)4月1日に東海駅に改称

 

 

 

 

橋上の駅舎には

みどりの窓口(営業時間 9:00~17:00)

自動券売機・指定席券売機・ICカード対応自動改札・NEW DAYSがあります。

 

1926年(大正15年)4月24日から

1933年(昭和 8年)2月15日までは

松村軌道が石神駅~阿漕(あこぎ)駅間で運行していました。

 

 

f:id:creetto:20200605082010j:plain

大甕駅(2013年4月ころ)

 

1897年(明治30年)2月25日に日本鉄道の駅として開業

1986年(昭和61年)新駅舎が完成(2代目)

2018年(令和 元年)新駅舎の供給開始(3代目)

 

駅舎には

みどりの窓口・自動券売機・指定席券売機・ICカード対応自動改札

NEW DAYSがあります。

 

また

1928年(昭和 3年)12月27日から

2005年(平成17年) 3月31日までは

日立電鉄線が(常北太田駅鮎川駅)間で運行していました。

 

現在、日立電鉄線の跡地で

ひたちBRT (おさかなセンター~臨海工場西)が運行しています。

 

 

 

 

先日の五能線 鰺ケ沢駅~鳴沢駅間のブログで少し紹介した

ブサかわ犬の わさお が一昨日の8日に亡くなりました。

 

今年の4月からは歩く事も困難な状態で

弱りつつあったそうですが現実が起こると残念です。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com