鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 鹿児島本線 東市来駅~伊集院駅

 

 

鹿児島県内の鹿児島本線

東市来駅(ひがしいちきえき)~伊集院駅(いじゅういんえき)間

 

東市来駅から伊集院駅方面へ900mくらい

伊集院駅から東市来駅方面へ4.4kmくらいの場所で

陸橋うえからの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20210212074154j:plain

東市来駅川内駅)方面

こちらは歩道が無いので危険です。

 

 

 

f:id:creetto:20210212074214j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210212074231j:plain

伊集院駅鹿児島中央駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210212074257j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポット付近には数店飲食店がありましたが

東へ2.3kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20210212074335j:plain

百万石

 

 

鹿児島県日置市伊集院町野田493-3

 

 

国道3号線沿いにあるラーメン屋さんで

駐車場は15台くらい停められます。

 

 

めん類のメニューは

特製ちゃんぽん650円・ラーメン600円・みそラーメン600円

うどん400円・そば400円・

 

ご飯物のメニューは

巻すし500円・いなりずし(1皿)200円・白飯100円

 

 

飲み物のメニューは

ビール(大瓶)550円・コーラ150円・ジュース150円

 

メニュー数は多くなくシンプルな構成です。

 

 

クチコミ数があまり多くないので

ラーメン・みそラーメン・うどん・そば に関しての感想は見当たらなく

ほとんどの方は "特製ちゃんぽん" を食べて投稿しています。

 

ちなみに

特製ではない普通の "ちゃんぽん" はありません。

 

 

"特製ちゃんぽん" には

中太ストレートのちゃんぽん麺に

バラ肉・ベーコン・ニンジン・もやし・キャベツなど

タップリの具が入ります。

 

ベーコンが入る "ちゃんぽん" は初めて聞きましたが

百万石さんの "特製ちゃんぽん" には初めて聞く事がもう一つあり

ちゃんぽん と言えば長崎県などのトンコツベースのスープや

醤油味のスープ、味噌味のスープなどを聞いたことはありましたが

ソース味のスープだそうです。

 

ソース味??

 

青森県黒石市の「つゆ焼きそば」

栃木県の那須塩原市の「スープ入り焼きそば」などがあるので

ソース味は珍しくないと言えばないのですが 少し驚きました。

 

 

関東人のワタクシは

鹿児島県=九州地方=長崎県=長崎ちゃんぽん(リンガーハット

この数式が頭にあるので

ソース味だと知らないで頼んだら 食べた時に「あれっ 間違えて頼んだかな?」と

思ってしまうかもしれません。

 

 

クチコミではお客さんの9割が "特製ちゃんぽん" を頼むとのことで

それほどソースも酸味も強くなく

野菜の旨みとバラ肉・ベーコンの油がコクがスープに溶け出して

ソースのバランスが良いので

初めて食べる方でも普通に美味しく食べられてクセになるそうですよ!

 

 

 

 

他に "いなりずし" も人気があり

メニューには "1皿" としか書かれていませんが

1皿に4個がのる "いなりずし" で

"特製ちゃんぽん"+"いなりずし" を頼むお客さんが多いらしく

売り切れる事もあるそうですよ。

 

"いなりずし" は持ち帰りも出来る人気があるものなので間違いなく美味しそうです。

 

 

ちなみに "特製ちゃんぽん" に入る "かまぼこ" も販売しているらしく

もしかしたら地元の名物かもしれません。

 

 

営業時間・定休日は不明

 

 

"特製ちゃんぽん" を目的でお店に行く時は事前に連絡して行った方が良さそうです。

 

 

 

昼前から混雑していることも多いのでタイミングにより並ぶこともあるそうです。

 

 

調べて見ると伊集院町界隈のお店では

ソース味の "ちゃんぽん" を提供するお店が数店あり

そのうち「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられるかもしれません。

 

 

ソース味の "ちゃんぽん" が気になりますが両駅を見てみました。

 

 

東市来駅に関しては1つ前の湯之元駅東市来駅間で紹介済みです。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20210212074403j:plain

伊集院駅 北口(2018年3月ころ)

 

 

f:id:creetto:20210212074418j:plain

伊集院駅 南口(2018年3月ころ)

 

 

1913年(大正2年)10月11日に鉄道院の駅として開業

2004年(平成16年)3月13日に九州新幹線開業に伴うダイヤ改正により

当駅に停車する特急列車がなくなる

2011年(平成23年)3月12日に特急列車 川内エクスプレスの運行が開始され

当駅に停車する特急列車が復活

2012年(平成24年)12月1日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

2015年(平成27年)6月6日に橋上駅化され現在の駅舎が営業開始

同時に北口と南口を結ぶ自由通路が利用開始となる

2016年(平成28年)3月25日に特急列車 川内エクスプレスが運行終了となり

再び当駅に停車する特急列車がなくなる

 

 

駅構内には

みどりの窓口・自動改札機・自動券売機・ICカードチャージ機

エレベーターがあります。

 

 

南口のロータリーには駅のある日置市ゆかりの島津義弘氏の銅像があります

 

 

f:id:creetto:20210212074436j:plain

1988年(昭和63年)10月に建立

 

 

以前は

1914年(大正3年)4月1日に開業

1983年(昭和58年)6月21日の豪雨被害により運休

(その後に一部区間は復旧)

1984年(昭和59年)3月18日に廃止された

南薩鉄道(現在:鹿児島交通)が乗り入れていました。