鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 鹿瀬駅~日出谷駅

 

あっという間に梅雨が明けました。

 

そして6月なのに物凄く暑いです。

 

今年は例年以上に ガリガリ君 を食べてしまいそうです。

 

 

話はそれましたが…

 

 

 

新潟県内の磐越西線 鹿瀬駅(かのせえき)~日出谷駅(ひでやえき)間

 

 

前回の五十島駅三川駅以降

三川駅津川駅鹿瀬駅間では良さそうな撮影スポットは見つけられませんでした。

 

 

鹿瀬駅から日出谷駅方面へ9.2kmくらい

日出谷駅から鹿瀬駅方面へ1.6kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

鹿瀬駅(新津駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

日出谷駅喜多方駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

近くの踏切は第一平瀬踏切(だいいちびょうせふみきり)です。

 

グーグルマップの写真は丁度良いアングルがなく踏切内ですが

踏切内での撮影は禁止です。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南へ14kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

津川ドライブイン

 

 

新潟県東蒲原郡阿賀町天満180−1

 

 

国道49号線沿いにあるドライブイン

建物の裏に20~30台くらい停められそうな広い駐車場があります。

 

 

ラーメンのメニューは

ラーメン600円・チャーシューメン700円・タンメン700円

みそラーメン700円・五目ラーメン750円

 

そば/うどんのメニューは

天ぷらそば/うどん550円・山菜そば/うどん550円

月見そば/うどん550円・ざるそば650円・鍋焼きうどん800円

 

カレーのメニューは

カレーライス650円・カツカレー900円

 

定食のメニューは

肉炒め定食750円・そば定食850円・うどん定食850円

餃子定食800円・モツ炒め定食800円・ラーメン定食900円

カツ定食1100円・焼肉定食1100円・天ぷら定食1100円

 

丼物のメニューは

玉子丼700円・カツ丼800円

 

一品料理のメニューは

餃子370円・肉炒め650円・もつ炒め650円・とんかつ700円

焼肉700円・とり唐揚げ700円

 

セットメニューは

カツ丼&ラーメン1300円・カツ丼&半ラーメン1200円

半カツ丼&半ラーメン1100円

肉炒め定食&ラーメン1250円・焼肉定食&ラーメン1600円

 

飲み物のメニューは

ホットコーヒー320円・アイスコーヒー(夏のみ)320円

オレンジジュース320円・ホットミルク320円

コーヒーフロート450円・オレンジフロート450円

ビール(大)700円・お銚子360円・お銚子(大)720円

焼酎530円

 

アイスのメニューは

バニラ ラズベリーソース300円・バニラ チョコソース300円

抹茶アイス300円・宇治金時アイス350円

 

 

ラーメン、そば/うどん、定食、丼物、カレーがあるので

訪れば食べたいものが見つかるメニュー構成です。

 

 

ラーメンは

チャーシュー・メンマ・ゆでタマゴ・ネギに季節の山菜が盛られ

細縮れ麺にアッサリスープ

昔ながらのラーメンという言葉がピッタリで何度食べても美味しい

みたいですよ。

 

 

定食には

メイン料理・ご飯・味噌汁・小鉢・漬物が付き

ご飯は どんぶりめし で盛りが良い事に加えて

流石に米どころの新潟と言うことで美味

味噌汁は出汁が効いていて美味しく

写真を見て感じましたがメイン料理もボリュームがあり

食べごたえのありそうな定食です。

 

 

丼物は

味噌汁か中華スープか選べるみたいで

特にカツ丼は肉はそれほど分厚くはありませんが

出汁の効いたかえしにタマゴは半熟状態でとじられ

青海苔が振りかけられているので美味しそうなビジュアル

味が良く 見た目を裏切らない美味しさみたいですよ。

 

 

オススメはカツ丼&ラーメン

カツ丼とラーメンの量が選べるので人気があるのが伺えます。

 

 

営業は休み不明

10:30~15:30

 

 

昭和が残る店内は雰囲気が良く

古くからある食堂やデパートの大衆食堂を思わせる雰囲気で

懐かしさを感じる方も多いみたいですよ。

 

 

旅をした時などに

こういうお店で食事をするとずっと記憶に残るでしょうね。

 

 

店に行く機会があれば

カツ丼&ラーメンの一択だと思ったので両駅を見てみました。

 

 

 

鹿瀬駅(2014年10月ころ)

 

 

 

鹿瀬駅 逆側から(2014年8月ころ)

 

 

 

鹿瀬駅 上空から

 

 

1914年(大正3年)11月1日に鉄道院の駅として開業

 

 

以前は島式1面2線の駅でしたが現在は駅舎側のホームが撤去され

現在は単式ホーム1面1線を有する地上駅です。

 

 

現在は無人駅で

駅舎とホームに待合所があり

2015年(平成27年)時点ではホームの待合所に自動券売機がありましたが

現在も現存しているのかは不明です。

 

 

 

日出谷駅(2014年9月ころ)

 

少し解りにくいですが写真中央の黒っぽい建物です。

 

 

 

日出谷駅 逆側から(2014年10月ころ)

 

 

 

日出谷駅 上空から

 

 

1914年(大正3年)11月1日に鉄道院の駅として開業

 

 

1993年(昭和5年)に無人駅となり

鹿瀬駅と同様に以前は島式1面2線の駅でしたが現在は駅舎側のホームが撤去され

現在は単式ホーム1面1線を有する地上駅です。

 

 

現在の駅舎は

2010年(平成22年)10月に建設され

駅構内には待合所があり

2013年(平成25年)時点ではホームの待合所に自動券売機がありましたが

現在も現存しているのかは不明です。

 

 

以前は駅前のにあった朝陽館の駅弁「とりめし」をホーム上で

立売りで販売していましたが

1990年後半から窓の開く車両が使われなくなったことや

売り上げの減少などから立売りをやめ駅前の朝陽館で直販売する方法に

切り替えられました。

 

その後「SLばんえつ物語」運行開始に伴い運転日のみ

ホーム待合室の窓を売店のように用いて販売していましたが

店主が一人で調製を行っているため販売数が極めて少なく

入手困難なので「幻の駅弁」と言われたみたいです。

 

2010年(平成22年)に店主の高齢化と体調不良を理由に

駅弁の販売をとりやめたため 日出谷駅の駅弁は完全に消滅。

 

 

駅弁の販売開始時期は解りませんが 全国各地販売されている「とりめし」駅弁では

1914年(大正3年)に販売開始した佐賀県鳥栖駅にに次いで2番目に古い

「とりめし」の駅弁だったみたいですよ。