鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 鹿児島本線 新八代駅~八代駅

 

熊本県内の鹿児島本線

新八代駅しんやつしろえき)~八代駅(やつしろえき)間

 

新八代駅から八代駅方面へ350mくらい

八代駅から新八代駅方面へ1.6kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

f:id:creetto:20201223094626j:plain

新八代駅熊本駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201223094639j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20201223094649j:plain

八代駅川内駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201223094700j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20201223094713j:plain

近くにあるのは第1井上踏切(だいいちいのうえふみきり)です。

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースはありませんでした。

 

 

撮影スポット付近には飲食店が見当たりませんでしたが

西南西方向へ2.7kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20201223094728j:plain

きやす食堂

 

 

熊本県八代市本町1-1-39

 

まちなかにある食堂です。

 

麺類のメニューは

並うどん350円・並そば370円・きつねうどん380円・きつねそば400円

月見うどん380円・月見そば380円・カレーうどん380円・カレーそば400円

玉子とじうどん450円・玉子とじうどん470円

かしわうどん450円・かしわそば470円・肉うどん480円・肉そば500円

親子うどん490円・親子そば510円・ちゃんぽん580円

 

定食のメニューは

コロッケ定食(おにぎり1個)450円

コロッケ定食(おにぎり2個)480円

おにぎり定食(ササミフライ・おにぎり2個)450円

おにぎり定食(ササミフライ・おにぎり3個)500円

ササコロ定食(ササミフライ・コロツケ・おにぎり2個)480円

ササコロ定食(ササミフライ・コロツケ・おにぎり2個)520円

塩さば定食(おにぎり2個)450円

塩さば定食(おにぎり3個)500円

特定(ササミフライ・コロツケ・ポテトフライ・おにぎり2個)500円

魚入り定食(魚フライ・おにぎり2個)500円

塩さけ定食(おにぎり2個)500円

塩さけ定食(おにぎり3個)550円

 

ササミフライ定食(味噌汁付き)700円

魚フライ定食(味噌汁付き)700円

野菜炒め定食(味噌汁付き)700円

カツ定食(味噌汁付き)750円

一口カツ定食(味噌汁付き)800円

 

 

ご飯類のメニューは

カレーライス450円・カレーライス(大盛り)500円

カツカレー650円・カツカレー(大盛り)700円

焼きめし520円・チキンライス520円・オムライス550円

玉子丼480円・親子丼550円・カツ丼650円

ごはん220円・のり巻きおにぎり110円

 

単品メニューは

ササミフライ(3切れ)380円・コロッケ(カニクリリーム2個)380円

魚フライ(2切れ)380円・塩さば270円・塩さけ300円

目玉焼き270円・玉子焼き320円・野菜炒め400円・オムレツ400円

トンカツ520円・ポークピカタ(黄金焼き)520円

日替り弁当450円

 

サラダ・汁物メニューは

ミニサラダ300円・野菜サラダ350円・ポテトサラダ370円

味噌汁180円・豚汁300円

 

全体的に価格が安いですね。

 

 

並うどん/そば は "かけ" ではなくネギ・カマボコ・シイタケが入ります。

 

"おにぎり"が付く定食はワンプレートで野菜が付きますが汁物がないので

単品の味噌汁、豚汁をプラスして注文する方が多いみたいです。

ちなみに"おにぎり"はサイドに海苔が巻いているタイプ。

 

個人的に知りませんでしたが ポークピカタ(黄金焼き) は

豚肉にタマゴをコーティングして焼いた料理です。

 

 

料理はどれも評価が高く

揚げ物はサクサクに揚がっていて油っぽさがなく美味

うどん・そば類はだしの効いたツユが美味

カツ丼はトロットロの半熟スタイルでツユが多めで美味

国産米のお米が美味

具だくさんの ちゃんぽんが美味 などなど何を食べても美味しいみたいですよ。

 

 

中でもクチコミで目に付いたのが味噌汁が美味しいとの書き込みで

具体的に味噌汁の何が美味しいか?の書き込みは見当たりませんでしたが

単純に味が美味しいらしく、写真を見ると具だくさんで確かに美味しそう。

 

 

 

営業は日曜日休み

11:00~18:00

 

全ての料理が丁寧に作られている印象を受け

お店は少なくても30年以上営業してるので

地元にファンがいるのはもちろんですが、

最近ではクチコミを見て遠方から来る方も多くなったそうです。

 

美味しくて安いので昼時はひっきりなしにお客さんが出入りするので

避けたい方は少し時間をづらした方がいいみたいですよ。

 

また、駐車場が無いので

車の方は近くのコインパーキングにとめるしかありませんが

それをしても食べる価値がありそうです。

 

ついでに両駅を見てみました

 

新八代駅に関しては1つ前の千丁駅新八代駅間で紹介済みです。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20201223094746j:plain

八代駅(2019年10月ころ)

 

1896年(明治29年)11月21日に九州鉄道の駅として開業

1908年(明治41年)6月1日に人吉駅まで路線が延伸開業するに伴い

現在の場所に駅を移転(1.3km移転)

2004年(平成16年)2月28日にジョイロード八代駅旅行センターが閉店

(開店時期は不明)

2012年(平成24年)12月1日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

2019年(平成31年)2月16日に新駅舎での運用開始

※2017年(平成29年)11月28日から建て替え工事を開始して

 2019年(平成31年)1月31日に完成

 

2004年(平成16年)3月13日に九州新幹線 新八代駅鹿児島中央駅間の

開業に伴い、当駅~川内(せんだい)駅間を肥薩おれんじ鉄道が引き継ぎました。

 

 

駅構内には

みどりの窓口・自動券売機・簡易式SUGOCA改札機・ファミリーマートがあります

 

1994年(平成6年)3月18日にコンビニエンスストア「生活列車」が開店しましたが(閉店時期不明)現在はファミリーマートに変わっています。

2004年(平成16年)2月28日にジョイロード八代駅旅行センターが閉店した

跡地は現在八代市観光案内所となっています。

 

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 常磐線 相馬駅~駒ケ嶺駅

 

あけましておめでとうございます

 

2021年が始まり

今年は寝正月を過ごそうとしようと考えたので昨日は実行しました。

 

昼間に散々寝たので夜に寝れるか心配でしたが

全く関係なく寝ることができしたので今日もそうしようと考えています。

 

どうでもいい事ですが…

 

 

 

 

福島県内の常磐線 相馬駅(そうまえき)~駒ケ嶺駅(こまがみねえき)間

 

相馬駅から駒ケ嶺駅方面へ2.1kmくらい

駒ケ嶺駅から相馬駅方面へ2.4kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20201222080329j:plain

相馬駅いわき駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201222080342j:plain

少しアップにしてみました

 

良い具合にカーブしています

 

 

f:id:creetto:20201222080409j:plain

駒ケ嶺駅(仙台駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201222080424j:plain

少しアップにしてみました

 

こちら方向も具合にカーブしています

 

 

f:id:creetto:20201222080510j:plain

近くにあるのは新沼踏切(にいぬまふみきり)です

 

 

詳しい場所

 

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

撮影スポット付近には飲食店は見当たりませんでしが

東方向へ1kmくらいの場所にはチョコチョコ飲食店が色々とありましたが

そんななか南へ2.1kmくらい

相馬駅から50mくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20201222080552j:plain

らーめん 八香

 

 

福島県相馬市中村1-7-11

 

駅前にあるラーメン屋さんで

麺類のメニューは

らーめん600円・塩らーめん600円

チャーシューめん850円・塩チャーシューめん850円

味噌らーめん700円・つけめん750円・ピリ辛つけめん750円

カルビらーめん900円

 

ご飯ものメニューは

チャーハン550円・半チャーハン400円・カルビクッパ900円

ライス200円・半ライス100円

 

おつまみメニューは

特製ギョーザ(5個)500円・おつまみメンマ400円

 

トッピングメニューは

煮玉子100円・にんにく100円・バター100円・コーン100円

激辛100円・ネギ150円・メンマ150円・チャーシュー350円

 

※プラス100円で大盛りにできます

※半分麺は100円引きとなります

※チャーハン・特製ギョーザは持ち帰りできます

 

飲み物のメニューは

コーラ250円・烏龍茶250円・オレンジジュース250円

ジンジャーエール250円

生ビール(中ジョッキ)600円・スーパードライ(大瓶)700円

日本酒 奥の松(一合)500円・日本酒 剣菱(一合)500円

梅酒(ロック・ソーダ割り)500円

焼酎 黒霧島(ロック・水割り・お湯割り)500円

焼酎 いいちこ(ロック・水割り・お湯割り)500円

ウーロンハイ(黒霧島いいちこ)600円

 

 

らーめん・塩らーめん・チャーシューめん・塩チャーシューめん

この4種のみ「あっさりスープ」と「こつてりスープ」が選べます。

 

「あっさりスープ」の らーめん は

チャーシュー・メンマ・のり・ナルトの具が入り

中細の手もみ麺でスープのベースはトンコツ、鶏ガラと野菜でしょうか?

昔ながらの澄んだスープの中華そば という感じで

塩らーめん 具・麺・スープのベースは同じですが白濁したスープです。

 

「こつてりスープ」は基本 らーめん・塩らーめん と同じで

背脂チャッチャ系になります。

 

口コミでは らーめん・塩らーめん を食べた感想が多くあり

個人的には塩らーめん の「こつてりスープ」が美味しそうに見えました。

 

他にも味噌らーめん

少し大きめでニンニクが入る特製ギョーザ

分厚く柔らかいチャーシューが美味しいなどのクチコミがめにつきます。

 

 

 

営業は日曜日休み

11:00~14:00

17:00~21:00(月~木)

17:00~23:00(金・土)

※クチコミサイトにより休み・営業時間に違いがあるので

もしかしたら違うかもしれません。

 

 

メニューにカルビらーめん があり

クチコミでは

一番美味しい、飲んだあとにオススメ

実はお店の1番のオススメなどのクチコミが多くありますが

投稿写真はありません。

 

凄く気になります。

 

ついでに両駅を見てみました。

 

相馬駅に関しては1つ前の日立木駅相馬駅間で紹介済です。

 

 

f:id:creetto:20201222080621j:plain

駒ケ嶺駅(2015年9月ころ)

 

 

f:id:creetto:20201222080638j:plain

駒ケ嶺駅 逆側から(2015年9月ころ)

 

1952年(昭和27年)7月10日に日本国有鉄道国鉄)の駅として開業

2009年(平成21年)3月14日にICカードSuicaの利用が可能となる

2011年(平成23年)3月11日に東日本大震災の影響で営業休止

2011年(平成23年)4月12日に相馬駅~当駅~亘理駅間で常磐線代替えバスの

運行を開始 駅前に駒ケ嶺停留場を設置

2016年(平成28年)12月9日に相馬駅~当駅~亘理駅間で常磐線代替えバスの運行を終了 駅前に駒ケ嶺停留場が廃止

2016年(平成28年)12月10日に当駅~浜吉田駅間の運行再開により

駅の営業再開

 

駒ケ嶺駅

1976年(昭和51年)に業務委託駅となり

1993年(平成5年)には無人駅となりました

 

震災後に駅舎を移設をする計画もあったそうですが

震災による被害が比較的少なかった為、計画はなくなったそうですよ。

 

駅構内には

簡易式Suica改札機・乗車駅証明書発行機があります。

 

 

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 東北本線 船岡駅~槻木駅

 

今年も残り2日となりました。

 

1週間前に来年のカレンダーを逆巻にして

クルン となっているのを矯正していた事を忘れいて

逆方向に クルン となってしましました。

 

どうでもいいことですが…

 

 

宮城県内の東北本線 船岡駅(ふなおかえき)~槻木駅(つきのきえき)間

 

船岡駅から槻木駅方面へ1.3kmくらい

槻木駅から船岡駅方面へ2.9kmくらいの場所で

陸橋の上からの撮影スポットです。

 

 

f:id:creetto:20201221081911j:plain

船岡駅(福島駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201221081926j:plain

少しアップにしてみました

 

 

f:id:creetto:20201221081937j:plain

槻木駅(仙台駅)方面

 

 

f:id:creetto:20201221081952j:plain

少しアップにしてみました

 

両方面とも歩道があるので安心して撮影できます。

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

撮影スポットから北側に国道4号線が通っていたりするので

沿線には

ドラックストア、パチンコ屋、カーディラー、ホームセンター、飲食店など

いろいろなお店がありますが

南へ900mくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

f:id:creetto:20201221082005j:plain

らーめん ぜん助

 

なんでしょうか、

もし自分がラーメン屋さんをやるとしたら

このくらいの規模でお店を開きたいと思わせるくらい

お店の大きさ、駐車場の台数、ジュースの自動販売機の数がちょうど良く感じます。

 

 

 

宮城県柴田郡柴田町船岡新栄3-9-12

 

 

県道114号線にあるラーメン屋さんです。

 

メニューは

醤油らー麺620円・ネギらー麺(ピリ辛)770円・チャーシュー麺800円

味噌らー麺720円・辛味噌らー麺770円・ネギ味噌らー麺(ピリ辛)870円

味噌チャーシュー麺900円・つけ麺(味噌味・麺1.5玉)780円

お子様らーめん(しょうゆ味・ジュース・お菓子付き)450円

 

麺類大盛りは100円増し

麺半分は50円引き

 

ご飯ものメニューは

半ライス50円・ライス100円・

チャーハン単品(スープ付)300円・チャーハン大盛(スープ付)600円

お好きな麺類に付けられるチャーハンセット(平日のみ)

プラス250円

 

※ご飯ものメニューは増税前のものなので現在は少し価格が違うかもしれません

 

 

単品メニューは

餃子(6個)350円

 

トッピングは

メンマ100円・煮玉子100円・ネギ(ピリ辛)150円

チャーシュー160円

 

飲み物のメニューは

瓶ビール(中)550円・ノンアルコール350円

冷酒550円・コカ コーラ180円

 

 

外観から期待できそうならーめん屋さんで

醤油らー麺には

チャーシュー・メンマ・半煮玉子・ネギの具が入り

麺は中太麺でスープには油が入り魚介系の節と野菜の甘みがあり美味

 

味噌らー麺は

もやし・キャベツ・ニラ・きくらげ・角切りチャーシューの具が入り

麺は太麺でスープはニンニクが効いていて美味

 

 

クチコミを見ていると

仙台の南側の仙南地区のラーメンはスープに油の膜が張っているのがセオリーらしく

お店により油の量が違うらしいです。

 

最後までアツアツで食べられるやつですね。

 

 

他にも

皮が厚めでモチモチとしていて肉汁たっぷりの餡が美味しい餃子と

パラパラともシットリともとれるちょうど良い感じのチャーハンが美味しいなど

評価が高めのお店です。

 

 

 

営業は火曜日休み

11:00~15:00

17:30~20:00

 

特にチャーハンは人気があり売り切れることも多いみたいですよ!

 

どのメニューもオススメですが

個人的には白髪ネギがたっぷり入ったネギ系のラーメンが美味しそうに見えました。

 

ネギラーメン+チャーハンのセットが食べたくなったので両駅を見てみました。

 

 

 

 

船岡駅は1つ前の大河原駅船岡駅間で紹介済みです。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

f:id:creetto:20201221082023j:plain

槻木駅 東口(2015年9月ころ)

 

外観を見ると駅っぽく見えません

 

 

f:id:creetto:20201221082035j:plain

槻木駅 西口(2014年6月ころ)

 

 

阿武隈急行も乗り入れている駅です。

 

1891年(明治24年)1月12日に日本鉄道の駅として開業

1968年(昭和43年)4月1日に日本国有鉄道丸森線が開業

1986年(昭和61年)7月1日に日本国有鉄道 丸森線が阿武隈急行に転換

1998年(平成10年)6月27日に現在の駅舎が完成

2003年(平成15年)7月10日に自動改札機設置

2003年(平成15年)10月26日に東北本線に限りICカードSuica

利用可能となる

2013年(平成25年)4月1日に業務委託駅となる

 

改札が1階と東西自由通路の2階部分の2ヶ所あり

1階には

みどりの窓口・自動改札機・自動券売機・NewDaysがあり

2階には

自動券売機・簡易式Suica改札機があります。

 

福島駅~仙台駅間で運行している快速「仙台シティラビット」の停車駅でもあり

ちなみに

普通列車では約1時間23分かかりますが

快速「仙台シティラビット」は約1時間16分と約7分ほど短く

途中で先行している列車を追い抜くことはありません。

 

 

 

阿武隈急行の始発・終点の駅(仙台駅直通も数本あり)です。

 

槻木駅は少し面白い駅で

1番線は東北本線(福島方面)

2番線は阿武隈急行

3番線は東北本線(仙台方面)

 

阿武隈急行の発着ホームが東北本線に挟まれる形となっています。

 

阿武隈急行は福島駅を除く各駅にキャッチフレーズをつけており

槻木駅は「文化の薫る町」です。