鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 東北本線 岩手飯岡駅~仙北町駅

 

今年も例年と変わらず正月ボケからの復活に時間がかかっています。

 

 

今日から3連休でまた少し正月気分が戻り

休み明けから現実に直面しボケから復活するでしょう。

 

 

もう少し休みが欲しいと思いますが

長く休むと復活まで時間がかかりそうなので悩ましいところです

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

岩手県内の東北本線

岩手飯岡駅(いわていいおかえき)~仙北町駅(せんぼくちょうえき)間

 

 

岩手飯岡駅から仙北町駅方面へ500mくらい

仙北町駅から岩手飯岡駅方面へ3.8kmくらいの場所で

国道46号の陸橋からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20211119074243j:plain

岩手飯岡駅(花巻駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211119074254j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20211119074306j:plain

仙北町駅(盛岡駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211119074318j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

詳しい場所

 

陸橋下に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は数店ありますが

北へ1.8kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20211119074333j:plain

札幌海老麵舎 えん

 

 

 

岩手県盛岡市飯岡新田6地割14−4

 

国道46号から少し入った場所にあるラーメン屋さんで

駐車場は10台分くらいはあります。

 

 

麺類のメニューは

濃厚海老つけそば(並盛200g)1000円

濃厚海老つけそば(女子盛150g)1000円

濃厚海老つけそば(大盛300g)1000円

濃厚海老つけそば(特盛400g)1110円

 

魚介豚骨つけそば(並盛200g)1000円

魚介豚骨つけそば(女子盛150g)1000円

魚介豚骨つけそば(大盛300g)1000円

魚介豚骨つけそば(特盛400g)1110円

 

つけそばスープ単品500円・スープおかわり200円

 

 

昔ながらの中華そば(並)720円・昔ながらの中華そば(大盛)830円

濃厚味噌ラーメン(並)870円・濃厚味噌ラーメン(大盛)980円

濃厚海老ラーメン(並)900円・濃厚海老ラーメン(大盛)1010円

油そば(並)800円・油そば(特盛)910円

油そば(並)900円・辛油そば(特盛)1010円

お子様ラーメン400円

 

 

トッピングのメニューは

バター50円・味玉120円・のり120円・岩のり150円

メンマ170円・野菜170円・チャーシュー2枚170円

 

 

ご飯物のメニューは

ライス(小)130円・ライス(並)170円・チャーシュー丼300円

かつおごはん(小)180円・肉かつおごはん(並)220円

かつおごはん(温玉付)330円

 

 

その他のメニューは

ギョーザ(5個)320円

 

 

飲み物のメニューは

瓶ビール570円・ノンアルコールビール450円・ラムネ220円

 

 

つけめんがオススメのようで

濃厚海老つけそば

麺はストレート麺で

チャーシュー・半味玉・のり・メンマ・レモンの具がのり

スープは

冷めないように石鍋に入ってアツアツのグツグツ状態で提供され

海老の香りと濃厚な海老のダシが効いていてマイルドで抜群に美味しいみたいです。

好みで半分くらい食べてからレモンを絞って食べても美味。

 

 

魚介豚骨つけそば濃厚海老つけそば

麵・具・スープの器は同じで

濃厚な魚介と豚骨の出汁が効いてこちらも抜群に美味しいみたいです。

 

 

また

麺の量も大盛りまで同じ価格というのも嬉しい価格設定ですね。

 

 

営業は休みは不明

11:00~15:00

17:00~22:00

 

 

クチコミを見ると

つけ麺以外の麺類もクオリティーが高く何を食べても満足するとのことです。

 

個人的に

つけ麺はほとんど食べないのですが濃厚海老つけそば は食べてみたいと思ったので

両駅を見てみました。

 

 

岩手飯岡駅に関しては1つ前の矢幅駅~岩手飯岡駅間で紹介済です。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20211119074353j:plain

仙北町駅(2020年10月ころ)

 

 

1915年(大正4年)1月5日に開業

1990年(平成2年)3月24日に東西自由通路の供用開始

2015年(平成27年)7月9日に自由通路にエレベーターを設置

2023年(令和5年)春以降にICカードSuicaの利用が可能となる予定

 

 

島式ホーム1面2線を有する地上駅で駅舎とホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

 

駅構内には

みどりの窓口(平日 7:05~17:35 土・休日 7:50~17:15)

自動券売機・待合所があります。

 

 

2011年(平成23年)3月まではkioskもありましたが現在撤退していて

2023年(令和5年)春以降にICカードSuicaの利用が可能となる予定みたいです。

 

 

もともと

盛岡駅仙北町駅付近に建設される予定でしたが地元住民の反対により

仙北町駅から北へ1.8km離れた現在の場所に建設されました。

 

 

もし

盛岡駅仙北町駅付近に建設されていたら盛岡の街の雰囲気も

今とは違っていたでしょうね。

 

 

ちなみに仙北町駅の先

仙北町駅から東北本線の終着駅の盛岡駅間では良さそうな撮影スポットは

見つけられませんでした。

 

 

              東北本線 おわり

 

 

 

 

 

 

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 淀江駅~伯耆大山駅

 

昨日は関東地方で雪が降りました。

 

けっこう降ったと思いましたが今朝 家の前の道を見たら

思いのほか雪が積もっていないので安心しました。

 

小学生の頃だったら逆に残念がっていたでしょう。

 

話がそれましたが…

 

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

鳥取県内の山陰本線

淀江駅(よどえええき)~伯耆大山駅(ほうきだいせんえき)間

 

淀江駅から伯耆大山駅方面へ3.3kmくらい

伯耆大山駅から淀江駅方面へ3.3kmくらいの場所で

陸橋からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20211117082933j:plain

淀江駅鳥取駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211117082944j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20211117082955j:plain

伯耆大山駅米子駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211117083005j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

詳しい場所

 

少し離れた場所に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

西へ2.5kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20211117083019j:plain

ラーメン鈴蘭

 

 

 

鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1225

 

伯耆大山駅から北へ2.1kmくらいの場所にあるラーメン屋さんです。

 

 

麺類のメニューは

しょうゆラーメン600円・みそラーメン650円

鈴蘭しょうゆラーメン800円・鈴蘭みそラーメン850円

 

※各種大盛(1.5玉)100円増し

※各種特盛(2玉)300円

 

 

トッピング・その他のメニューは

チャーシュー(1枚)100円・味玉100円・激辛150円

とろ~りチーズ200円・ライス150円・みそ小鉢(半玉)550円

 

主なメニューは上記のものです。

 

しょうゆ・みそ味のみで種類も多くありません。

 

 

麺は自家製麺で小麦粉・かん水・塩のみで添加物を加えておらず

麺本来の美味しさを味わえる中細ストレート麺

スープはじっくりと煮出した清湯スープ

鳥取産の豚を使用して作ったチャーシューなど

こだわりがあるみたいです。

 

 

しょうゆラーメンは

チャーシュー1枚にネギが入るシンプルな見た目で

塩分は控えめですがダシが強いので旨味を感じるスープと

中細ストレート麺との相性が良く美味

みそラーメンは

具は同じで味噌特有のコッテリは少し抑えられていますが

スープにコクがあり中細ストレート麺の相性が良く美味みたいですよ。

 

 

鈴蘭ラーメン

チャーシュー3枚と味玉が増量されていて

お店ではチャーシューにはテーブルに置かれている黒胡椒と岩塩をかけて

食べる事をオススメしていて

実際に食べるとパンチが効いてより美味しさが増すようです。

 

 

また 学生ラーメンという設定があり

中学生と高校生は大盛・特盛が100円引きで

実質 大盛は無料、特盛は200円増しで食べる事ができます。

 

 

さらに

しょうゆラーメンを食べた方には

みそ味も味わってもらいたいという事で

みそ小鉢(半玉)通常550円ですが250円で食べる事が出来ます。

 

 

営業は火曜日休み

11:00~18:00

 

駐車場は敷地内に5台分あります。

 

 

他にもクチコミには店内は清掃が行き届いていて清潔感があるなど

料金も安く小細工抜きの美味しいラーメンが食べられるお店という

印象のお店でした。

 

 

チャーシューメンを食べたくなったので両駅を見てみました。

 

淀江駅に関しては1つ前の大山口駅淀江駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:creetto:20211117083037j:plain

伯耆大山駅(2019年9月ころ)

 

1902年(明治35年)12月1日に官設鉄道の熊党駅(くまんと駅)として

開業し旅客営業を開始

1903年(明治36年)8月28日に貨物の取り扱いを開始

911年(明治44年)10月1日に大山駅だいせんえき)に改称

1917年(大正6年)5月1日に伯耆大山駅に改称

2016年(平成28年)12月17日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

2020年(令和2年)3月13日 この日限りで「みどりの窓口」が営業終了

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線を有する地上駅で

ホームは跨線橋(こせんきょう)で繋がれています。

 

 

駅構内には

みどりの券売機・簡易式ICカード改札機・待合室があります。

 

 

みどりの券売機 とは

特急列車などの指定席・自由席券やトクトクきっぷの購入

予約したきっぷの受け取り・定期券などが購入できます。

 

 

以前は駅構内にkioskもありましたが現在は撤退したとのこと。

 

 

ちなみに

ICOCAの利用履歴では伯耆大山駅ではなく伯大山駅と表記されます。

 

 

 

 

 

 

 

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 紀勢本線 三瀬谷駅~川添駅

 

正月の三が日で餅を食べ過ぎました。

 

 

餅は大好きなので飽きずに食べられましたが

今年1年分食べたんじゃないかと思うくらいに食べました。

 

 

体重を測るのが怖いです。

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

 

三重県内の紀勢本線 三瀬谷駅(みぜたにえき)~川添駅(かわぞええき)間

 

三瀬谷駅から川添駅方面へ2.2kmくらい

川添駅から三瀬谷駅方面へ5.5kmくらいの場所で

陸橋からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20211116072945j:plain

三瀬谷駅紀伊勝浦駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211116072956j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20211116073005j:plain

川添駅(松阪駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20211116073015j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました

 

 

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南西へ1.3kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20211116073051j:plain

丸田屋

 

 

 

三重県多気大台町上三瀬872−4

 

 

国道42号線沿いにある焼肉屋さんです。

 

 

焼き物のメニューは

ホルモン600円・上ミノ650円・ハラミ680円

皿盛合せ(ホルモン・上ミノ・ハラミ・レバー・他)2650円

レバー550円・ハツ550円・センマイ550円・ホホ660円

ホホ塩660円・タン680円・タン塩680円・カルビ780円

ロース1000円

豚丸腸400円・豚ロース550円

かしわ(わかどり)450円・くび(せせり)450円・ささみ450円

野菜・他

イカ480円・ホタテ550・エビ750円・あらびきウインナー350円

焼き野菜盛450円

 

 

生刺しのメニューは

生センマイ600円・タン刺身650円

ささみ刺身(錦爽どり)500円

 

 

野菜・漬物のメニューは

キャベツ180円・サンチュ300円・野菜サラダ450円

キムチ300円・オイキムチ300円・カクテキ300円・漬物盛300円

 

 

ご飯物のメニューは

ライス(小)170円・ライス(中)230円・ライス(大)280円

お茶漬け500円・石焼ビビンバ850円

 

 

飲み物のメニューは

生ビール(中)550円・生ビール(大)900円

ビール(中びん)550円・酎ハイ(中)500円・酎ハイ(大)800円

酎ハイ各種(青リンゴ・レモン・ぶどう・青梅)500円

ハイボール(角)500円・酒(小)400円・酒(大)750円

コスギ冷(小)400円・ホコスギ冷(大)750円

生冷酒750円・焼酎400円・焼酎(芋)400円・焼酎梅割り400円

梅酒400円・ウーロンハイ500円・ノンアルコール400円

 

他にもメニューがありそうですが主たるメニューは上記のものです。

 

 

肉はホルモン系を中心に色々とあり牛・豚・鶏どれも新鮮で

ホルモン系は脂がのりジューシー

ハラミは柔らかく

細切りに切られたミノはコリコリで、カルビは上カルビクラスの霜降

塩ではないお肉は味噌タレで味付されていて

これが抜群でライス何杯でもいける美味しさで評価が高いです。

 

 

お店はそれほど大きくありませんが

1人3000円もあればお腹いっぱいになるくらいに

安くて美味しいお店なので週末の夜は混雑することが多い人気店みたいですよ。

 

 

営業は火曜日休み

17:00~23:00

 

 

駐車場はお店の両隣にあり10台くらい停められそうなスペースがありました。

 

 

焼き肉ランチを食べに行きたくなったので両駅を見てみました。

 

 

三瀬谷駅に関しては1つ前の滝原駅~三瀬谷駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:creetto:20211116073302j:plain

川添駅(2014年9月ころ)

 

 

1923年(大正12年)9月25日に開業

1983年(昭和58年)12月21日に無人駅となる

 

 

相対式ホーム2面2線を有する地上駅でホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

 

以前は木造駅舎でしたが

2000年(平成12年)2月に現在の駅舎になりました。

 

 

駅構内には

待合所のみあります。