鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 帖佐駅~姶良駅

 

最近思った事ですが、ペットボトル飲料を飲んだ時に

昔ほどペットボトル感が無い感じがします。

 

昔はペットボトルからコップに注いでも

何かペットボトルから注いだことが解る匂いというか風味を感じました。

 

年齢を重ねて味覚が鈍りつつやるのか?

ペットボトル製造の技術が上がっているのか?

 

話はそれましたが・・・

 

 

鹿児島県内の日豊本線 帖佐駅(ちょうさえき)~姶良駅(あいらえき)間

 

帖佐駅から姶良駅方面へ1.6kmくらい

姶良駅から帖佐駅方面へ400mくらいの場所で

線路脇からの撮影スポットです。

 

帖佐駅都城駅

 

少しアップにしてみました

 

姶良駅(鹿児島中央駅

 

少しアップにしてみました

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

撮影スポット近辺に数店の飲食店がありましたが

西へ2.2kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

久ちゃん

 

県道446号線沿いにある蕎麦屋さん

駐車場は6~7台分くらいあります。

 

お蕎麦のメニューは

ざるそば(冷)800円・おろしそば(冷)900円

かけそば(温)800円・かきあげそば(温)900円

月見そば(温)そば900円

 

定食のメニューは

唐揚げ定食700円・チキン南蛮定食800円

ホルモン野菜炒め定食800円・ミックスフライ定食850円

※プラス100円で白ご飯をたまごかけご飯に変更可能

※白ご飯のおかわり・大盛りはプラス100円

 

サイドメニューは

畑で採れたて野菜天ぷら盛り400円

放し飼いのニワトリのたまごかけご飯200円

コロッケ(1ヶ)100円・唐揚げ(2ヶ)200円

オニギリ200円・白ご飯100円

 

クチコミを見ると

お蕎麦に関しての投稿や具体的なクチコミはほとんどありませんでしたが

食べやすいお蕎麦らしく、写真を見ると少し太めですが普通に美味しそうです。

 

クチコミを見ると定食を食べての投稿が多く

種類は少ないですが

メイン料理に白ご飯・味噌汁に小鉢が4品付いていて

値段の割にお得感がある感じです。

 

揚げたてで味付けが良い、唐揚げ定食・チキン南蛮定食

野菜たっぷりのホルモン野菜炒め

どれも美味しく、お米も美味しいと評価が高いです。

 

県内の伊佐米を提供しているみたいです。

 

また、気になる

たまごかけごはん

たくさん食べられる方は、おかわりを白ご飯ではなく

2杯目はたまごかけごはんにする事をオススメしている投稿も多くありました。

 

営業は月曜日休み

11:00~14:00

18:00~21:00

 

夜は居酒屋として営業するみたいですが

昼間の料理が美味しいので間違いなさそうです。

 

お店に行く機会があれば

たまごかけごはんは必ず食べたいと思ったので両駅を見てみました。

 

帖佐駅に関しては1つ前の錦江駅帖佐駅間で紹介済です。

 

 

姶良駅(2023年9月ころ)

 

姶良駅 上空から

 

1988年(昭和63年)3月13日にJR九州の駅として開業

1993年(平成5年)8月6日に平成5年8月豪雨の影響で運転見合わせ

1993年(平成5年)9月19日に運転再開

2012年(平成24年)12月1日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

 

単式ホーム1面1線を有する地上駅です。

 

隣の帖佐駅と1.6kmくらいしか離れていないので

駅間が短いと思って調べたら

駅のある姶良市(当時:姶良町)は鹿児島市ベッドタウンとして発展して

人口は増加を続けたため鉄道の利用者も増えました。

このため駅新設を求める声があり、その事は議会でも議論されていて

1986年(昭和61年)に当時の町長西野繁氏と町議会議長小川正澄氏が

鹿児島鉄道管理局に対して新駅設置の陳情書と

建設工事費の一部負担の協議書を提出して実現の運びとなり

1988年(昭和63年)1月30日にに着工し

同年の3月13日から営業を開始しました。

 

駅構内には

きっぷ売り場・自動券売機・簡易式ICカード改札機・ICカードチャージ機

待合所があります。