鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 松崎駅~倉吉駅

 

知り合いが混ぜご飯にハマっているそうです。

 

テレビで見た物やネットで調べて作って食べているみたいで

〇〇と〇〇の混ぜご飯は美味しいとなどと言っています。

 

ただお金がかかるので最近は作る回数が減ったみたいですが

刻んだチャーシューにサッポロ一番の塩ラーメンのスープを入れて炊いて

出来上がったら刻みネギを入れ混ぜて好みでコショウをかけて食べたやつが

今までで一番美味しかったと言っていました。

 

めんどくさいので何も言いませんでしたが

"それ ほぼチャーハンでしょ" と思いました。

 

 

話はそれましたが…

 

 

 

鳥取県内の山陰本線 松崎駅(まつざきえき)~倉吉駅(くわよしえき)間

 

松崎駅から倉吉駅方面へ850mくらい

倉吉駅から松崎駅方面へ5.2kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20210908082847j:plain

松崎駅鳥取駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210908082858j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210908082908j:plain

倉吉駅米子駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210908082919j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210908082931j:plain

近くの踏切は引地第1踏切(ひきじだいいちふみきり)です

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

西へ5.3kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20210908083031j:plain

ラーメン幸雅

 

 

 

鳥取県倉吉市山根583−2

 

倉吉駅から南へ530mくらいの場所にあるラーメン屋さんです。

 

同じ敷地内にお店が有るので共同の広い駐車場があります。

 

 

麺類のメニューは

なつ旨ラーメン610円・なつ旨醤油ラーメン610円

味噌ラーメン660円

 

 

トッピングメニューは

もやし70円・メンマ90円・ネギ110円・煮玉子110円

バター120円・チャーシュー220円・牛シジ370円

 

※麵大盛りはプラス130円

 

 

丼物・定食・ご飯物メニューは

チャーシュー丼610円・焼き飯620円・牛スジ丼700円

鶏のから揚げ定食820円・トンカツ定食820円

ライス小盛130円・ライス200円・ライス大盛り270円

 

 

セットメニューは

お好きなラーメン+ライス760円

お好きなラーメン+ライス+餃子(3ヶ)860円

お好きなラーメン+チャーシュー丼950円

お好きなラーメン+焼き飯970円

お好きなラーメン+牛すじ丼970円

※味噌ラーメンの場合はプラス50円

 

お子様セット(おもちゃ付き)740円

学生ラーメン(高校生以下・ライス小盛り付き)580円

 

 

一品料理メニューは

餃子380円・枝豆400円・チャーシュー440円

ポテトフライ440円・軟骨の唐揚げ440円・鶏の唐揚げ500円

牛すじ煮込み520円・とんかつ600円・ステックチーズフライ620円

 

 

飲み物のメニューは

生ビール560円・キリンビール620円・アサヒビール620円

焼酎ロック550円・チューハイ(レモン・ウメ・青りんご)450円

焼酎の水割り400円・ノンアルコールビール390円

オレンジジュース280円・リンゴジュース280円・コーラ280円

ウーロン茶270円・アイス330円

 

 

ラーメンは牛骨ベースで

なつ旨ラーメン・なつ旨醤油ラーメン・味噌ラーメン3種類のみ

一番人気は ”なつ旨ラーメン” で "なつ旨" とは

"なつかしくて旨い" の略で

鳥取ソウルフード牛骨スープは鳥取県産の牛骨を20時間コトコトと煮込んで

牛骨のコクと甘みが引き出され

"赤碕桶谷の白しょうゆ" を使用した醤油風味が強いスープです。

 

 

クチコミでも

甘みがあり美味しい、コクが有り美味しいなど評価も高く

何度食べても飽きのこない "なつかしくて旨い" ラーメンみたいですよ。

 

ちなみに

麵は縮れ麺で

具はチャーシュー・メンマ・ネギ・モヤシ・ナルトが入ります。

 

 

お腹いっぱい食べたい方は

なつ旨ラーメン + 牛すじ丼 970円がオススメで

牛すじ丼 は甘めにトロトロに煮込まれていて

空腹にガツンとくる美味しさ

ボリュームもあり なつ旨ラーメン との相性が良いとのことです。

 

 

営業は不定

平日・日曜日

11:00~21:00

金・土曜日

11:00~23:00

 

 

お酒に合いそうな一品料理があるので

軽く飲めそうなお店ですが

週末は夜遅くまで営業していることもあり

飲んだ帰りに〆で食べに来る人多いみたいですよ。

 

 

カップ麺以外で食べた事の無い牛骨ラーメンが気になるので

両駅を見てみました。

 

 

松崎駅に関しては1つ前の泊駅~松崎駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

f:id:creetto:20210908083054j:plain

倉吉駅 北口(2019年8月ころ)

 

 

 

f:id:creetto:20210908083104j:plain

倉吉駅 南口(2019年8月ころ)

 

 

1903年(明治36年)12月20日に官設鉄道の駅として開業

1912年(明治45年)5月1日に上井(あげい)駅に改称

1972年(昭和47年)2月14日に再び倉吉駅に改称

2011年(平成23年)1月15日に橋上駅舎として供用開始

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを持つ橋上駅で

ホームへは階段とエレベータを利用して上り下りできます。

 

 

駅構内には

自動券売機・指定席自動券売機・みどりの発券機プラス・待合室

コンビニ・観光案内所・南北自由通路などがあります。

 

 

倉吉駅の駅名に関してはややこしい過去があり

1903年(明治36年)12月20日に倉吉駅として営業開始して

1912年(明治45年)5月1日になぜか上井駅に改称しました。

その後

1912年(明治45年)6月1日に倉吉軽便線が

当時の当駅(上井)駅から営業開始された時に終着駅が倉吉駅として開業しました。

これで倉吉駅の駅名を使用できなくなりましたが

倉吉軽便線の倉吉駅

1972年(昭和47年)1月10日になぜか打吹(うつぶ)駅に改称したので

1972年(昭和47年)2月14日に再び倉吉駅に改称された過去があります。

 

 

 

また、現在の駅舎になるまでは

2009年(平成21年)8月から本格的に工事が開始

2009年(平成21年)11月には仮駅舎の使用が開始

2011年(平成23年)1月14日に仮駅舎の使用されて現在に至ります。

 

駅舎改築前は地上駅で跨線橋(こせんきょう)がありました。

 

 

その当時の跨線橋

1908年(明治41年)に帝国鉄道庁神戸工場で製造されたもので

大きさは高さ6.3m、長さ16.4m、幅3m3メートル

横揺れへの耐性が強いとされる「ラーメン構造」で

渡り廊下や階段には木板が使用され階段支柱には古いレールも使用されていました。

1908年製の一部木造の跨線橋は全国的にも稀少でしたが

橋上駅舎化に伴い2010年に撤去されました。

10本あった跨線橋の柱のうち1本は3番のりばに保存展示されているみたいですよ。

 

 

ラーメン構造 の説明が難しいので興味のある方はググってみてください。

 

 

駅名やラーメン構造の跨線橋など興味をひかれる駅です。

 

 

特急列車も停車する大きい駅なのに

ICカードはいまだに未対応で自動改札ではないとの事ですが

対応するまで時間の問題だと思います。