鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 長崎本線 肥前麓駅~中原駅

 

タクシーと観光バスって独特の香りがするよね というのが口癖の

独特、いやっ個性的な髪形をした知り合いがいます。

 

 

初めて見た時は

この髪型は一生出来ない と思いましたが

5年近く付き合っていたら最近 マネしてみようかなぁと

思い始めました。

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

佐賀県内の長崎本線

肥前麓駅(ひぜんふもとえき)~中原駅(なかばるえき)間

 

前回の鳥栖駅新鳥栖駅以降

新鳥栖駅肥前麓駅では良さそうな撮影スポットは見つけられませんでした。

 

肥前麓駅から中原駅方面へ4kmくらい

中原駅から肥前麓駅方面へ1.5kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

肥前麓駅鳥栖駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

中原駅佐賀駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

近くの踏切は北浦踏切(きたうらふみきり)です。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南へ500mくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

長浜ラーメン 喜樂屋

 

 

 

佐賀県三養基郡みやき町簑原643−4

 

 

国道34号線沿いにあるラーメン屋さんで駐車場は17~18台分くらいあります。

 

 

麺類のメニューは

ラーメン(並)530円・ラーメン(大)650円

生卵ラーメン(並)580円・生卵ラーメン(大)700円

煮卵ラーメン(並)600円・ラーメン(大)720円

もやしラーメン(並)700円・もやしラーメン(大)820円

しなちくラーメン(並)700円・しなちくラーメン(大)820円

きくらげラーメン(並)700円・きくらげラーメン(大)820円

※替え玉100円

 

 

定食のメニューは

ギョウザ定食730円・しゅうまい定食730円

豚角煮定食730円・牛すじ煮込み定食730円

キムチ定食730円・ホルモン味噌煮込み定食730円

 

 

単品メニューは

餃子(6個)200円・餃子(12個)400円

しゅうまい400円・豚角煮400円・牛すじ煮込み400円

ホルモン味噌煮込み400円・焼豚400円・キムチ120円

 

 

御飯のメニューは

白飯150円・かしわめし150円

 

 

飲み物のメニューは

瓶ビール500円・焼酎(芋)250円・日本酒(冷・熱燗)350円

コーラ(瓶)150円・オレンジジュース(瓶)150円

 

 

ラーメンは

細ストレート麺

チャーシュー・ネギが盛られ

スープはクセの無いトンコツスープでコクがあり

クチコミでも多くみかけましたが塩加減が良いので

美味しいと評価が高いです。

 

テーブルには

ニンニク・辛子高菜・紅生姜が置いてあるのでお好みで味変も出来ます。

 

 

定食は全て730円で

それぞれのオカズが美味しいとのクチコミが多くあり

それそれの定食にラーメンとライスが付きリースナブルな価格なので

ガッチリ食べたい方にはオススメみたいですよ。

 

 

また

太っ腹なお店だなぁと思う事が2つあり

餃子が(6個)200円とこんなに安い価格で提供するお店は見た事が無く

安いからといってもメチャクチャ美味と評価が高く

定食に付くライスはプラス20円で食べ放題になりテーブルに置いてある

辛子高菜がこれまた美味しいと評判なので何杯でもおかわり出来てしまい

750円で動けなくなるほど満腹になるみたいです。

 

ライスのお代わりを した、しない はお店の方が見落とす可能性があるので

会計時に申告するとのこと。

 

 

辛子高菜はお土産でも買えます。

 

 

営業は月曜日休み

11:00~20:00

 

 

麺類単品を頼んだ方は替え玉をする方が多く

定食を頼んだ方はライスをお代わりする方が多く

お店に行く機会があったら どっちで満腹にするか迷いそうなので

両駅を見てみました。

 

 

 

肥前麓駅(2019年4月ころ)

 

 

 

肥前麓駅 上空から

 

 

1942年(昭和17年)9月30日に肥前麓信号場として鉄道省が開設

1947年(昭和22年)3月1日に肥前麓として開業

1985年(昭和60年)1月20日に無人駅となる

2009年(平成21年)3月1日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

 

 

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で

ホームは跨線橋(こせんきょう)で繋がれています。

 

 

現在の駅舎は

1998年(平成10年)3月に改築されました。

 

 

駅構内には

自動券売機・簡易式ICカード改札機・ICカードチャージ機

待合所があります。

 

 

1985年(昭和60年)1月20日に一度は無人駅になり

その後 有人駅か簡易委託駅になったみたいですが

2015年(平成27年)3月14日に再び無人駅になりました。

 

 

 

中原駅(2014年11月ころ)

 

 

 

中原駅 上空から

 

 

1891年(明治24年)8月20日に九州鉄道の駅として開業

1985年(昭和60年)1月20日に無人駅となる

2009年(平成21年)3月1日にICカードSUGOCAの利用が可能となる

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを持つ地上駅で

ホームは跨線橋で繋がれています。

 

 

現在の駅舎は

1998年(平成10年)3月に改築されました。

 

 

駅構内には

自動券売機・簡易式ICカード改札機・ICカードチャージ機

待合所があります。

 

 

以前は窓口の きっぷ売り場もありましたが

2022年(令和4年)3月11日に営業終了しました。