鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 笈川駅~堂島駅

 

 

朝が寒くて布団から出るのが少しつらくなってきました。

 

この状態があと半年くらい続くと思うと気が思いです。

 

どうでもいい話ですが…

 

 

福島県内の磐越西線 笈川駅(おいかわえき)~堂島駅(どうじまえき)間

 

 

笈川駅から堂島駅方面へ2kmくらい

堂島駅から笈川駅方面へ1.4kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

笈川駅喜多方駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

堂島駅会津若松駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

近くの踏切は第2学校踏切です。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

西へ4.9kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

中華そば おおつか

 

 

 

福島県河沼郡湯川村佐野目舘ノ内甲26-1

 

国道49号線沿いにあるラーメン屋さんで駐車場は5~6台分あります。

 

 

ラーメンのメニューは

醬油ラーメン700円・チャーシューメン900円

味噌ラーメン700円・味噌チャーシュー900円

※大盛りは100円増し

 

定食のメニューは

鶏のから揚げ定食900円・肉やさい定食900円

アジフライ定食1000円・ソースかつ定食1000円・カキフライ定食1000円

 

セットメニューは

チャーハンセット(ラーメン+ハーフチャーハン)850円

ミニソースカツセット(ラーメン+ハーフソースカツ丼)1000円

ラーメン定食(ラーメン+もつ煮+ライス)900円

 

醬油ラーメンは

喜多方に近い事もあり見た目は喜多方ラーメン

中太の縮れ麺はツルツルだけどコシがあり

チャーシュー・メンマ・ネギ・ワカメ・ナルトが盛られ

トンコツ、鶏ガラにカツオと昆布も合わさり繊細でサッパリとしていて

シンプルだけど美味しいと評価が高いです。

 

味噌ラーメンも麺、具は同じです。

 

 

セットメニューの

チャーハンセット・ミニソースカツセットには

それぞれハーフのチャーハン、ソースカツ丼が付きますが

写真を見る限り普通盛りと思うほどのボリュームがあります。

 

 

ラーメンも美味く口コミ数も多いですが定食を食べて投稿されている方も多く

特に

鶏のから揚げ定食

ソースがかけられた小ぶりの唐揚げが10個くらい盛られて鶏もソースも美味

アジフライ定食

大ぶりでサクサクに揚げられたアジフライが3枚盛られアジの臭みが全くなく美味

ソースかつ定食

写真でも大きさが解るソースカツは揚げ加減が良く甘めのタレが美味

どの定食もBIGを付けて良いほどボリューム満点で

しかも美味しいので評価が高いです。

 

定食は

メイン料理にライス、味噌汁、漬物が付きますが

セルフスタイルで最初の1杯目から自分でライスを盛ります。

 

また

食いしん坊の方々には嬉しいサービスがあり

ライス、味噌汁、漬物は おかわり無料とのこと。

 

なので1杯目を大盛りで盛る必要はなさそうですよ。

 

 

オカズが美味しくにボリューム満点なので

ついついライスを食べ過ぎてしまうとの投稿がありますが

食べ過ぎてしまう理由がもう1つあり

ライスはお店のある湯川村産のお米を使用しており

これが抜群に美味しく食べ過ぎてしまうとの投稿が多くありました。

 

 

おまけですが

味噌汁、漬物も美味しいみたいです。

 

さらにおまけですが

お店のある湯川村米、会津牛、アスパラガスが特産のようです。

 

 

営業は休み不明

11:00~15:00

18:00~23:00

 

 

夜時間は居酒屋となり

メニューも色々と増えるみたいですが美味しさは間違いなさそうです。

 

 

投稿写真を見る限り

ソースかつ定食が美味しそうに見えたので両駅を見てみました。

 

 

笈川駅に関しては1つ前の塩川駅笈川駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

堂島駅(2022年8月ころ)

 

 

 

堂島駅 上空から

 

 

1934年(昭和9年)11月1日に鉄道省の駅として開業

 

 

単式ホーム1面1線を有する地上駅です。

 

 

バスへの対抗を兼ねて設置された駅で

隣の笈川駅同様に殆どの普通列車が通過して

喜多方駅方面、会津若松駅方面ともに1日5本しか停車しません。

 

 

開業時から無人駅みたいで駅構内には待合所があります。