鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 会津若松駅~広田駅

 

 

 

福島県内の磐越西線

会津若松駅(あいづわかまつえき)~広田駅ひろたえき)間

 

会津若松駅から広田駅方面へ5kmくらい

広田駅から会津若松駅方面へ1.6kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

会津若松駅喜多方駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

広田駅郡山駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

近くの踏切名は解りませんでした。

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南へ5kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

マルモ食堂

 

 

 

福島県会津若松市白虎町229

 

 

会津若松駅の駅前にある食堂です。

 

 

丼物・ご飯物のメニューは

ソースカツ丼1000円・カツ丼1000円・親子丼600円

玉子丼500円・カレーライス600円・カツカレー1100円

納豆カレーライス700円・半カレーライス300円

半ライス100円・ライス200円

 

定食のメニューは

野菜炒め定食800円・焼肉定食800円・かつ定食1200円

 

単品メニューは

納豆100円・みそ汁50円・なめこ汁300円・生たまご50円

たまご焼200円・冷奴300円・なめこおろし400円

焼肉600円・野菜炒め600円・カツレツ900円

 

麺類のメニューは

中華そば600円・みそラーメン650円・会津ラーメン800円

タンメン750円・チャーシューメン850円

かけうどん/そば500円・月見うどん/そば550円・玉子とじうどん/そば600円

ざるそば630円・肉うどん/そば600円

とりうどん/そば600円・納豆うどん/そば600円

山菜うどん/そば650円・なめこうどん/そば650円

カレーうどん/そば650円・半カレーラーメン900円

 

飲み物のメニューは

コーラ200円・ジュース200円・ビール700円

 

他にもメニューがありそうですが主なものです。

 

 

1番人気は

クチコミ投稿も多く方やお店もオススメしているソースカツ丼

ご飯の上にキャベツが盛られ その上にソースカツが乗る会津ソースカツ丼

カツをソースにジャポンと浸すのではなく

ソースをかけるスタイルで肉厚のロースのカツがサクサクで美味しいと

評価が高いです。

 

他にも

会津ラーメンのクチコミ数が多く

麺は喜多方ラーメンと同じで

チャーシューと山菜の具が盛られ醤油味のスープが優しく上品で

美味しいとの評価です。

 

 

外観写真は

2022年6月ころのもので創業120年というのぼりがあるので

1902年(明治35年)にオープンしたお店は

福島県内で最も古い食堂と言われ

上京する人と それを見送りに来た家族

仕事で来て列車が来るまでの時間

観光で訪れた人など

色々な歴史の場面で使用した方も多く

それぞれ思い出があり多くの方々の胃袋を満たしてきたんでしょうね。

 

ちなみに会津若松駅の開業は

1899年(明治32年)7月15日です。

 

 

営業は休み不明

11:00~15:30

17:00~19:00

 

 

映画のロケで使用されたことがあるお店は

初めて訪れた方でもどこか懐かしさを感じてレトロな雰囲気に落ち着き

会津に行ったら再び訪れたいと思わせる魅力があるみたいですよ。

 

お店に行く機会があればソースカツ丼の一択だと思ったので両駅を見てみました。

 

 

会津若松駅に関しては1つ前の堂島駅会津若松駅間で紹介済です。

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

広田駅(2022年8月ころ)

 

 

 

広田駅 上空から

 

 

1899年(明治32年)7月15日に岩越(がんえつ)鉄道の駅として開業

1906年(明治39年)11月1日に岩越鉄道が国有化される

1987年(昭和62年)4月1日に国鉄民営化により

JR東日本・JR貨物の駅となる

2007年(平成19年)3月15日 貨物列車の最終運航日

 

 

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを有する

地上駅でホームは遮断機のある構内踏切で往来します。

島式ホームの2線のうち1線は使用されていません。

 

 

駅舎は

1939年(昭和14年)3月に改築されましたが

2007年(平成19年)12月に火災が発生し半焼してしまい

2008年(平成20年)1月16日に仮駅舎を設置し

2008年(平成20年)6月22日に現在の駅舎が完成し使用開始されました。

 

 

駅構内には

自動券売機・乗車駅証明書発行機・待合所・交流スペースがあります。