鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 三見駅~飯井駅

 

娘はいない

絵の才能は全く無し

理系と言うよりは文系

女性では無く男性

アニメのプリキュアは聞いた事しかない

受験の時は孤独で、もう何十年も前の出来事

 

自分とはかけ離れている このCM

 

 

何か良いです

 

受験生を応援したくなります

 

ちなみに

カロリーメイトは年に2~3個しか食べませんが

ポカリスエットはメチャクチャ飲みます

 

話はそれましたが…

 

 

山口県内の山陰本線 三見駅(さんみえき)~飯井駅(いいえき)間

 

三見駅から飯井駅方面へ1.8kmくらい

飯井駅から三見駅方面へ3.8kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです

 

三見駅萩駅)方面

 

少しアップにしてみました

 

飯井駅(長門市駅)方面

 

少しアップにしてみました

 

近くの踏切は三見第2踏切(さんみだいにふみきり)です

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました

 


 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

南へ3.2kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

鯖島食堂

 

山口県萩市三見1028−2

 

道の駅 萩・さんさん三見の中にあるレストランです。

 

撮影スポットから直線距離で300mくらいしかありませんが

道が無いのでグルッと回らなければなりません。

 

食べ物のメニューは

日本海定食1300円・あらだき定食1000円・かれいから揚げ定食1100円

天ぷら定食1000円・瀬つきあじのフライ定食1000円

カマスのフライ定食1000円・むつみ豚のとんかつ定食1200円

むつみ豚のカツカレーライス950円カレーライス700円

おむすび(1皿2個)200円

えび天うどん600円・カレーうどん600円・肉うどん500円

えび天そば550円・かやくそば650円・肉そば500円

 

他にもメニューがあるみたいですが主たるものです。

 

何を食べるか迷ってしまいそうなくらい美味しそうな料理が多く

大食いであれば定食と麺類を食べたいところです。

 

お店の1番人気は日本海定食

お刺身・御飯・みそ汁・漬物・小鉢3種・デザートがつきます。

 

写真を見ると この値段でいいんっすか?と思わせるボリューム

お刺身の鮮度、味は抜群で居酒屋で頼めば2人前くらいの量があり

小鉢は家庭料理で何を食べても美味、おかず天国の定食みたいです。

 

お刺身が美味しいのは

近くにある三見漁協女性部が営業しているお店なので

毎日、お魚を見ているかあちゃんが厳選しているから間違いないでしょうね。

 

お刺身も小鉢も美味しいので御飯が進み足りなくなる事もありますが

地元のお米を使用した御飯はおかわり無料とのこと。

 

これは嬉しい。

 

地元の食材を地元のお米で食べるのが1番旨いです。

 

ただ、人気があるので売り切れる事が多く

運悪く食べられない方には あらだき定食 がオススメのようです。

 

あらまさ、鯛の肴が日替わりで提供され

新鮮な魚は全く臭みは無く

ほど良く炊きあげられたお頭は2尾のボリューム

こちらも御飯が進む美味しい定食みたいですよ。

 

営業は休み不明

11:00~14:00

 

通常は350円のホットコーヒーは

定食を食べた人は200円で飲めて

お店からは日本海も望められて

観光で訪れた人は美味しい料理と景色再び訪れたいと思うみたいですよ。

 

営業時間が短いので

営業時間に合わなかった場合でも、道の駅内で販売しているお弁当は

これも三見漁協女性部のおかあちゃんが作っていて

ボリューム満点で美味しいと高評価です。

 

また

道の駅の中には美味しいスイーツもあり

クロワッサンのたいやきが名物みたいです。

 

お店に行く機会があれば

日本海定食の一択だと思ったので両駅を見てみました。

 

三見駅に関しては1つ前の玉江駅三見駅間で紹介済です。

 

飯井駅(2023年10月ころ)

 

飯井駅 上空から

 

1964年(昭和39年)1月21日に日本国有鉄道の駅として開業

2013年(平成25年)7月28日に豪雨災害のより線路が被災し運休

2013年(平成25年)8月4日に運転再開

 

単式ホーム1面1線を有する駅は開業時から無人駅です。

 

駅までは道が狭い坂道を昇り降りしなくてはなりません。

 

飯井(いい)は近年おもしろい事をしていて

「ローマ字表記なら世界最短の駅名」として駅をPRする動きがあります。

どういう事かと言うと

ひらがな だと三重県にある「津駅」が1文字ですが

ローマ字表記になると津駅は「Tsu」となり3文字

ローマ字表記2文字の駅は

兵庫県粟生駅「Ao」

長崎県小江駅「Oe」

鹿児島県の頴娃駅「Ei」がある中で

ローマ字で「Ii」と書いた場合、

lとiの文字と文字の幅が一番短いので "最短" であるとしています。

山陰本線を走る観光列車でも、駅を通過する際には「世界最短の駅名」であることを

車内放送で紹介されているみたいですよ。

 

面白いところに気付きましたよね。

 

駅構内にはホームに待合所があります。

 

駅舎は少し寂しい感じがしますが、世界的に有名な駅になるかも…

 

【PR】【DMM CFD】初心者からプロまで 人気の13銘柄!!