鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 御殿場線 長泉なめり駅~下土狩駅

 

 

相変わらず暑い日が続いています。

 

 

今はコロナ禍で自由に入る事はできませんが

5~6年前までは夏になると友人と東京競馬場へ行き

芝生のところにシートを敷いてビールを飲みながら

予想するのが楽しみでした。

 

 

時間が経つにつれてビールの杯数も増え

いつしか予想も辞めて寝てしまい日焼けして帰る。

 

 

そんな夏を過ごしていました。

 

 

どうでもいい話ですが…

 

 

 

静岡県内の御殿場線

長泉なめり駅(ながいずみなめりえき)~下土狩駅(しもとがりえき)間

 

 

長泉なめり駅から下土狩駅方面へ2.1kmくらい

下土狩駅から長泉なめり駅方面へ400mくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

 

 

f:id:creetto:20210730070009j:plain

長泉なめり駅(御殿場駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210730070023j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210730070035j:plain

下土狩駅(沼津駅)方面

 

 

 

f:id:creetto:20210730070048j:plain

少しアップにしてみました

 

 

 

f:id:creetto:20210730070103j:plain

近くの踏切は藍壺踏切(あいつぼふみきり)です。

 

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

 

 

 

撮影スポット付近に飲食店は数店ありましたが

北へ1.2kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

 

 

f:id:creetto:20210730070121j:plain

金龍

 

 

 

静岡県駿東郡長泉町上土狩666−1

 

 

住宅街にある中華屋さんです。

 

 

醤油味の麺類メニューは

ラーメン550円・手打ちラーメン600円・マーボーメン700円

五目ラーメン700円・カレーラーメン700円・ワンタンメン750円

野菜ラーメン750円・サンマーメン750円・香味ラーメン750円

チャーシューメン800円・チャーシューワンタンメン900円

 

味噌味の麺類メニューは

味噌ラーメン750円・辛味噌ラーメン750円

 

塩味の麺類メニューは

タンメン750円・五目そば800円

 

その他の麺類メニューは

焼きそば650円・かた焼きそば850円・辛口ラーメン700円

 

※麺類の大盛り(1玉)はプラス150円

※麺をプラス50円で手打ちにできます

 

 

ご飯物のメニューは

中華丼750円・カレーライス700円・チャーハン700円・半チャーハン500円

ライス(大)300円・ライス250円・半ライス200円・ライス(小)150円

 

 

単品・スープのメニューは

ギョーザ500円・マーボー600円・野菜スープ350円・卵スープ400円

肉スープ450円・ワンタンスープ500円

 

 

他にもメニューがあるみたいですが主たるメニューは上記のものです。

 

 

基本のラーメンは

チャーシュー・ネギ・メンマ・ナルト・海苔の具が入り

醤油ベースのアッサリスープで麵は細麺で食べ飽きない味

 

 

なかでも

クチコミの中で一番オススメされていたのがマーボーメン

スパイスがピリッと効いた麻婆豆腐がのっかっていて

プラス50円で変更できる

中細の少し縮れた手打ち麺にして食べると特に餡が麺にからんで

美味しいみたいですよ。

 

想像しましたがメチャ旨そうです。

 

また マーボーメンは辛さを調節できるみたいです。

 

 

他にも

サンマーメンカレーラーメン辛味噌ラーメン・タンメン・餃子なども

美味しいとのクチコミも多くありました。

 

 

営業は水曜日休み

11:00~14:00

17:00~19:00

 

 

お店前に駐車場が3~4台分しかなく

開店早々に満席になることも珍しくないお店は

40年以上前からやっていて

店内は清潔で大将の愛想も良く古き良き町中華屋さんの雰囲気があり

クチコミ地元の方々から愛されているみたいです。

 

 

個人的にライスの量が設定が普通より多いと思ったので両駅を見てみました。

 

長泉なめり駅に関しては1つ前の裾野駅~長泉なめり駅間で紹介済みです。

 

 

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:creetto:20210730070153j:plain

下土狩駅(2019年6月ころ)

 

 

1898年(明治31年)6月15日に官設鉄道の三島(みしま)駅として開業

1934年(昭和9年)10月1日に下土狩駅に改称

2010年(平成22年)3月13日にICカードTOICAの利用が可能となる

2017年(平成29年)2月12日に新駅舎となり供用開始

 

 

島式ホーム1面2線を有する地上駅で駅舎とホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

 

駅構内には

JR全線きっぷうりば(営業時間 7:10~19:15)・自動券売機

簡易式ICカード改札機があります。

 

 

開業当時は三島駅という名称でしたが

1934年(昭和9年)12月 東海道本線に新たな駅が開業する事が決まっていたので

駅名を2ヶ月前に改称したみたいです。

 

 

後に開業する駅に駅名を譲ることは珍しいですね。