鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 飯井駅~長門三隅駅

 

分数を設定して時間になったらアラームが鳴る

タイマーが欲しくて買いに行きました。

 

どこに売っているか考えたら、100円ショップにあるだろうと思い

行ってみたら売っていたので購入。

 

早速、家に帰り使い方を見て使用したら

時間になってもタイマーが鳴らず、まあよくある事だと思いましたが

これ他に何に使用できるでしょうか?

 

話はそれましたが…

 

山口県内の山陰本線

飯井駅(いいえき)~長門三隅駅(ながとみすみえき)間

 

飯井駅から長門三隅駅方面へ7.4kmくらい

長門三隅駅から飯井駅方面へ1kmくらいの場所で

陸橋からの撮影スポットです

 

飯井駅(萩駅

 

少しアップにしてみました

 

長門三隅駅長門市駅)方面

 

少しアップにしてみました

 

詳しい場所

 

陸橋下に車を停められそうなスペースがありました。

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

東へ3.6kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

Mandoya(まんどや)

 

山口県長門市三隅上4516−4

 

国道191号線沿いにあるカレー屋さんで駐車場は10台分くらいあります

 

カレーのメニューは

牛すじ入りカレー700円・牛すじチーズ半熟玉子カレー900円

トンカツカレー1000円・からあげカレー1000円

スペシャルカレー1200円

 

カレーうどんのメニューは

牛すじ入りカレーうどん700円・チーズ半熟玉子カレーうどん900円

トンカツカレーうどん1000円・からあげカレーうどん1000円

 

温かいうどん・そばのメニューは

肉うどん/そば600円・月見うどん/そば550円

梅しそひじきうどん/そば550円・ねぎとろろうどん/そば500円

 

ご飯物のメニューは

おむすび(2個)300円。めんたいごはん450円・一膳カレー350円

焼カレーチーズ玉子入り(サラダ付)1000円

 

トッピングのメニューは

生たまご50円・大盛り(カレーのみ)200円

 

飲み物のメニューは

コーヒー250円・アイスコーヒー250円

 

写真を見るとカレーは本格的なに見えて

スパイスは効いているカレーを提供していますが

辛さはそれほど強くないカレーなので、辛さに弱い人でも食べられ

普通のカレーとは微妙に味に違いがあり

この微妙さがクセになる美味しさだと言うことで高評価

 

ちなみにお米は県内の山口産を使用

 

1番人気と思われる

牛すじ入りカレーはルーの美味しさはもちろん

ゴロッとした牛スジ入り

長時間煮込まれた牛すじはトロトロで

食べるとあっという間に口の中でとろける美味しさで

これは食るべきとオススメしている人が多いです。

 

カレーうどん

北海道の昆布とサバ・イワシ・アジ・ソウダカツオの節から出汁を取るので

味わい深い旨味があり、甘みがあるスープが美味しいと高評価。

 

投稿写真を見ていて思いましたが

カレー、うどん、おにぎり などのオシャレなカフェで提供されるような

盛りつけのセンスが良いです。

 

そのセンスが味に反映されているのかもしれません。

 

営業は月・火・水曜日休み

11:00~14:00

 

食後にはコーヒーを飲むのもオススメらしく

鳥取県に唯一1軒だけあるフルーツショップのフェリースというお店が

深入り焙煎しているグアマテラ・コロンビア・ブラジル産の

オリジナルブレンド豆を使用していているそうですよ。

 

お店に行く機会があれば

牛すじ入りカレーを食べた後にコーヒーを飲みたいと思ったので両駅を見てみました。

 

飯井駅に関しては1つ前の三見駅~飯井駅間で紹介済です。

 

t-pita.hatenablog.com

 

長門三隅駅(2023年6月ころ)

 

長門三隅駅 上空から

 

1924年(大正13年)11月3日に開業し旅客・貨物の営業を開始

1932年(昭和7年)12月12日に駅事務所から出火し駅舎が全焼する

1977年(昭和52年)3月31日に貨物の取扱いを廃止

2013年(平成25年)7月28日に豪雨災害により線路が被災し運休

2013年(平成25年)8月4日に運転再開

2014年(平成26年)4月1日に無人駅となる

 

相対式ホーム2面2線の地上駅で駅舎とホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

駅舎は介護予防拠点施設「はつらつステーション三隅」との合築です。

 

無人駅になるまでは簡易委託駅時代がありました

その時は駅前にある商店で近距離切符(常備券のみ)の販売がされていました。

 

駅前の商店(2023年6月ころ)

現在は閉店したようです。

 

駅構内には待合所があります