鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 特牛駅~滝部駅

 

山口県内の山陰本線 特牛駅(こつといえき)~滝部駅(たきべえき)間

 

特牛駅から滝部駅方面へ1.8kmくらい

滝部駅から特牛駅方面へ2.9kmくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです。

 

特牛駅萩駅)方面

 

少しアップにしてみました

 

滝部駅下関駅)方面

 

少しアップにしてみました

 

近くの踏切は田代第2踏切です。

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうなスペースがありました。

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

東へ2.7kmくらいの場所に気になるお店がありました。

 

gelato Mamena (ジェラート マメナ)1

 

gelato Mamena (ジェラート マメナ)2

こちらからだと壁に看板があるので解りやすいですが

逆からは のぼりが出ているので解るみたいです。

 

山口県下関市豊北町大字滝部48−1

 

のどかな景色の中にあるジェラート屋さんで駐車場は4台分あります。

 

メニューは

レギュラー(1種)500円・レギュラー(2種)500円

レギュラープラス(3種)600円・

持ち帰りカップ360円・シュガーコーン50円

生搾りオレンジジュース400円・瓶牛乳(180ml)150円

 

フレーバーは毎朝手作りの出来立てで

マナメミルク・恋まっちゃ・チョコソルベ・ラズベリー

ティラミス・マンゴーヨーグルト・アップルソルベ・モンブラン

桜もち・ストロベリーなど随時日替わりで6種類あり

全てカップに盛られて提供されます。

 

フレーバーによりイヌリンを使用し

イヌリンは多糖類の一群でキクイモなどに含まれる炭水化物の一種で

栄養学的には植物繊維の一種として扱われます。

砂糖や他の炭水化物と比べて1/3~1/4しかエネルギー量がありませんが

加える事でなめらかな口当たりで甘さ控えめなジェラードになるみたいです。

 

甘さ控えめな分、素材の美味しさがわかるみたいですよ。

 

クチコミを見ると

どのフレーバーも美味しいから、どれを選んでも失敗が無いとの投稿が多く

中でも店名が入ったマメナミルクが人気のようで

常時ある確率が高く県内産の良質牛乳を使用し

濃厚で優しい味わいで最後までミルクを感じ続けられる美味しさ。

 

マメナミルク+もう1種類で頼む人が多いみたいです。

 

投稿写真を見ると

新鮮なフルーツ系のフレーバーが美味しそうに見えますが

他のも美味しそうに見えるので何を食べるか迷ってしまいそうです。

 

営業は休み不明

12:00~16:00

 

持ち帰りカップはさらに種類が多いので、こちらも迷いそうです。

 

メニューにあるシュガーコーンは

上にジェラードを乗せることはできず

カップに盛られたジェラートに添えられクリスマスなどで使用する

三角帽を被っているようなビジュアルで提供されるとの事。

 

屋内でも食べられますが、外のベンチで食べられるので

これからの季節、天気が良い日は良さそうですね。

 

個人的に1つ気になったのが

メニューにある瓶牛乳には可愛らしい "牛" がデザインされていて

思わず写真を撮ってしまうだろうと思いました。

 

ちなみにデザインされた "牛"

やまぐち県酪のイメージキャラクター「ベルちゃん」という名らしいです。

 

お店に行く機会があれば

お腹を壊さないギリギリまで様々なジェラードと

瓶牛乳を飲みたいと思ったので両駅を見てみました。

 

特牛駅に関しては1つ前の阿川駅特牛駅間で紹介済です。

 

滝部駅(2023年5月ころ)

 

滝部駅 逆側から(2023年5月ころ)

 

滝部駅 上空から

 

1925年(大正14年)8月16日に鉄道省の駅として開業し

旅客・貨物の営業を開始

1972年(昭和47年)3月1日に貨物の取り扱いを廃止

1991年(平成3年)4月1日に業務委託駅となる

2008年(平成20年)4月1日に簡易委託駅となる

2023年(令和5年)7月1日に大雨の影響で運行休止

2023年(令和5年)7月4日に代行バスの運行開始

 

以前は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線の駅でしたが

駅舎から1番遠い島式ホームの片側の信号機・線路が撤去され

現在は相対式ホーム2面2線の地上駅でホームは跨線橋(こせんきょう)で

繋がれています。

 

現在の駅舎は

1980年(昭和55年)4月に改築され

駅構内には自動券売機・待合所があります。