鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

鉄道や旅行・グルメ・日常の事など、何となく色々な事を綴っています。

グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越西線 磐梯熱海駅~安子ケ島駅

 

毎日暑いです。

 

朝の天気予報でその日の最高気温予想がされ

36度と予想されていましたが前日比-2度になっていると

ちょびっとだけホッとします。

 

36度もメチャクチャ暑いのに感覚が鈍りつつあります。

 

話はそれましたが…

 

 

福島県内の磐越西線

磐梯熱海駅(ばんだいあたみえき)~安子ケ島駅(あこがしまえき)間

 

磐梯熱海駅から安子ケ島駅方面へ3.7kmくらい

安子ケ島駅から磐梯熱海駅方面へ180mくらいの場所で

踏切付近からの撮影スポットです

 

磐梯熱海駅会津若松駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

安子ケ島駅郡山駅)方面

 

 

 

少しアップにしてみました

 

 

 

近くの踏切は上伊豆島街道踏切です

 

 

詳しい場所

 

近くに車を停められそうな場所はありませんが

安子ヶ島駅のところに停められそうです。

 

 

撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが

西へ2.7kmくらいの場所に気になるお店がありました

 

味の館 シャトウ

 

 

福島県郡山市熱海町安子島荻平9−10

 

線路わきにある食事処で駐車場は10台は停められそうな広さです

 

 

麺類のメニューは

きのこうどん/そば850円・けんちんうどん/そば900円

カツのせうどん/そば900円・ざるそば600円

※各大盛りプラス150円

 

 

定食のメニューは

唐揚げ定食1200円・ハンバーグ定食1300円

エビフライ定食1300円・豚焼き肉定食1300円

とんかつ定食1300円

※ご飯大盛りはプラス100円

※おかずのみ単品はマイナス250円

 

 

カレーのメニューは

チキンカレー900円・カツカレー1000円

ハンバーグカレー1000円・エビフライカレー1000円

※各大盛りはプラス200円

 

 

ピラフのメニューは

チキンピラフ900円・ドライカレー900円

※各大盛りはプラス200円

 

 

スパゲティのメニューは

ナポリタン900円・カレーソーススパゲティ900円

※各大盛りはプラス200円

 

 

飲み物のメニューは

ビール650円・コーヒー300円・コーラ300円

ウーロン茶300円

 

 

定食には ご飯・味噌汁・お新香

ピラフには味噌汁スパゲティにはサラダが付きます。

 

 

クチコミの数が圧倒的に多くお店の1番人気と思われるのが

カツカレー

カレーは野菜、肉が煮込まれてトロみがありスパイスの効いた本格的なルー

常連さんの中ではご飯少なめで注文される方がいるくらい ご飯の量も多く

何と言ってもカツがワラジくらいの大きさがあり味もボリュームも満足する

美味しさみたいです。

 

少し今日はお腹が減ってるからといって大盛りにしてしまうと

食べきれない量で提供されるので注意が必要いみたいですよ。

 

投稿写真を見るとクチコミ通り圧倒される量なので 知らないで注文したら

大食いの人は「ヤッター」

小食の方は「食べきれるか?」でしょう。

 

 

うどん/そばのメニューに

天ぷらうどん/そば、きつねうどん/そば の定番と言われるメニューがありませんが

けんちんうどん/そば の評価が高く野菜などの旨味が溶け出して

奥深い味わいで美味しいとのこと。

 

 

ちなみに

カツのせうどん/そば に盛られるカツもワラジサイズ

トンカツ定食のカツもワラジサイズで

投稿写真を見ると

カレー、定食、ピラフなどは普通盛りでも量が多く見えました。

 

総合的に見ると料理の量が多いお店のようです。

 

 

営業は休み不明

11:00~15:00

 

 

営業時間が短く昼時は混雑している場合が多いみたいです。

 

お店に行く機会があればカツカレー一択だと思ったので両駅を見てみました。

 

磐梯熱海駅に関しては1つ前の中山宿駅磐梯熱海駅間で紹介済です

 

t-pita.hatenablog.com

 

 

安子ケ島駅(2022年6月ころ)

 

 

 

安子ケ島駅 上空から

 

 

1898年(明治31年)7月26日に岩越(がんえつ)鉄道の駅として開業

1906年(明治39年)11月1日に岩越鉄道が国有化

1972年(昭和47年)11月1日に無人駅となる

 

相対式ホーム2面2線を有する地上駅でホームはこせんきょう)で繋がれています。

 

跨線橋無人駅になったタイミングで設置されました。

 

 

現在の駅舎は

1981年(昭和56年)に改築され

2000年ころまでは隣の磐梯熱海駅

1925年(大正14年)6月30日から

1965年(昭和40年)5月31日までの使用していた

岩城(いわしろ)熱海駅時代の駅名標があったみたいです。

 

駅構内には待合所・乗車駅証明書発行機があります。